初めて書いた有料noteが売れて、嬉しい。要因はなんだろうって、考えてみた。
中小企業の社長の息子です。
跡取りとして過ごしていましたが、後継者を外され、今後の生き方を模索中。
現在、輸入ビジネスを中心に取り組んでいます。
さらに先月末、コンテンツ販売もやってみよう!と思い、自身のアリババのアカウント凍結を解決した体験を、初めて有料で記事にしてみたんです。
そうしたら、毎日1件くらいの割合で売れている!
すごく嬉しい。
そこで、今後にも生かせるよう、なんで売れたのかなって、考えてみました。
要因は、2つ位あると思っています。
・キーワードを意識した
・過去の自分に伝える気持ちで書いた
まず最初は、『キーワードを意識した』ということ。
基本、僕が毎日書いている記事は、あまりキーワードを意識せずに、事業承継する人に役立ちそうだなって思うことを書いています。
なぜか、僕の失敗談が多いです。
でも、この有料記事に関しては、『アリババ アカウント 凍結』というキーワードで探してくる人をターゲットにしよう!と初めから決めて、書きました。
結果、現在goolgeで『アリババ アカウント 凍結』と検索すると、上から2番目に、僕の記事が表示されます!
僕のnote全体でも、この記事が圧倒的にビューが多いです。
この『キーワードを意識して書いた』っていうことが、売れている最も大きな要因だなって思います。
次に、『過去の自分に伝える気持ちで書いた』ということ。
もし、あの時の困った自分が、この情報を知れたら、本当に嬉しいかな?っていうのを基準にして、できるだけ丁寧に書きました。
意外と、細かな設定や、他のサイトの説明にないメッセージが出てきた時に、ドキドキしちゃうんですよね。
そういう迷いをできるだけなくそう!って、気持ちで書いたこと、つまりあの時の自分がドキドキしないで、しっかり解決できるように書いたことが、よかったのかなーって思っています。
まだまだ経験不足で、稚拙な記事が多いですが、少しでも役に立つ情報を書いていければいいなって思っています。
また、記事に関しては、SEO対策とか、キーワードとかって、基本中の基本なんですね。
有料noteを書いた後に知って、「なるほどー」と、現在勉強中です。
特に、マナブさんやクニトミさんの発信が、とても勉強になります。
おすすめです。
ということで、社長のレールを外れた自分の人生を切り開くため、これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思っていますので、よかったらまた、見てやってください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
今日も、頑張っていきましょう!
※音声も、毎日配信しています。
Stand f.m.『社長にならない息子のラジオ』です!