
インプットを続けないと、周りに取り込まれてしまう。
勉強、続けてますか?
本やメディアから、良質な情報をインプットし続けていますか?
結論、これって、めちゃめちゃ大事だなって思います。
なぜなら、自分の人生を自分で作るって意味で、最も手軽に、でも最も強力な方法のひとつだからです。
何となくわかっているけれど…、でも忙しいし…。
それも分かります。
常にインプット続けるって、大変ですよね。
だから続かないんですけれど、続けなくっちゃいけない理由が明確に分かっていれば、「やらなくっちゃ!」って、なると思うんです。
なので、今日は、その具体的な理由を、僕なりに考えてみました。
色々あるんですが、一番大きい理由は、『自分の環境を自分で作ることができるから』です。
よく、『自身の考え方は、自分の最も近くにいる人5人の平均値になる』なんて、いいませんか?
考え方、性格、体形、いろんなことで使われたりします。
これって、結構あっていて、傍から見ていても、同じもの同士が一緒にいるケースが多いように思います。
まして、今はスマホが個人個人に最適化されてして、それぞれの好みに合う情報ばかりが流れてくるので、この傾向はより顕著です。
この状況で、ただ漫然と日々送っていると、その周囲の人と同質化していって、自身の考え方も今の現状から抜け出せなくなってしまう。
結構やばいです。
でも、本やメディアからインプットを続けている人は、周囲とは違う情報を積極的に取り入れているので、同質化しにくいんじゃないかなって思います。
そういう人たちは、言ってみれば、自分の周囲の5人の中に、レベルの高い人達を置いているようなもの。
もし自分に最も近い人の中に、孫正義や、坂本龍馬やジョブズがいたとしたら、その思考の平均値に近づいていくのだとしたら、そりゃ、周囲の人たちからは、抜きんでてしまいますよね。
だから、インプットを続けることによって、自分自身の環境を自分自身で作ることができるし、そうすることが、非常に大切だって思います。
最も手軽に、でも最も強力に、自分自身の人生を変えることができる。
目の前のビジネスに役に立つってだけでなく、長い目で見ても、大きく自分にプラスになるはずです。
あなたは、どんな環境を作りますか?
誰をそばに置きますか?
インプットを続けて、豊かな人生を築いていきましょう!
※音声も、毎日配信しています。
Stand f.m.『社長にならない息子のラジオ』です!