![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80447146/rectangle_large_type_2_50d6c706c6d0c7a03feabdbda82dfe2d.png?width=1200)
Photo by
tank_ntype
36万円使って起業スクールに入って何も生まれなかった話
背景
34独身メンズ。エンジニア
2022年4月に転職してフリーランスになる。
その時ネットサーフィンで見つけた起業スクール。
以前からいつかは起業したいと考えていたが、行動もせずダラダラしてきた自分からしたらきっかけ作り。と話題性で入ってみる。
適当に選んだわけではなく、この起業スクールはすでに設立して5年経っており、10数名?排出した実績があるそう。
15週間で起業を目標。
中間(8週目)に事業計画書を発表する流れ
今回はできそう!と期待して入るも現実は甘くない
現在8週が過ぎた時点で20人中結果が出てるのは4人。
20%が成功しているので、
起業が難しいと言われている中。
全体としては成績いいと客観的には考えられるけれど80%は失敗と言う形になっている。
運営もやっぱり全員は救えないよなーと言う気持ちと
自分はなんでできないんだろうと言う自己分析
授業も基本的に授業に進んでいる人を中心に進む。
脱落した80%は置いていかれる一方だ。
残りの半分の消化試合どうしようかな・・・
ぶっちゃけ、起業できなかったから半額返して欲しい気分
いいなと思ったら応援しよう!
![マサト(ENTP)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80448550/profile_70cd413479babd7badf3a0df33dc9b34.jpg?width=600&crop=1:1,smart)