組織作り

僕は、今3つの事で組織作りに絡んでます。

一つ目は、自分が代表をしてるゴルフスクール

二つ目は、自分の出身チーム、副代表をしてるボーイズリーグ

三つ目は、自分の母校、硬式野球部OB会の組織作り

ゴルフスクールは、ナンバー2を作らないと行けないし、自分が居なくても成り立つスクールにしなければならないと思ってます。

三つ目も、今は他の者にバトンタッチしてるし、あくまで今はOBの立場なのであまり苦ではないです。

一つ目と三つ目は、形が何も無かった所から始まってるので、色々な改善は今のうちにいくらでも出来るんですが、二つ目が1番悪戦苦闘してます。

今までの常識が常識で通って来てるからだし、中学生のクラブチームの野球は、親御さんのご協力が無いと成り立たなくてはならない団体になってしまってるからです。

球団としては30年にもなる歴史があるチームなのにその運営母体が今までは、チームに在籍してる親がしてるんです。

もっと言うと30年も歴史があったんなら、それなりにチームとしての資金、なんならチーム専用のグランドがあって当たり前なのに、毎年、毎年、その場しのぎでやって来たんだろうなって…

小、中学生のクラブチームってどのスポーツもそうなんかな?

まぁ、硬式野球はそこら辺で出来る訳じゃないから、市や町もあまり協力的では無いし…

他のスポーツはあまり知らないけど、野球だけが送迎やお茶当番、もの凄く親が大変なイメージです。

まぁ、土日の小中学校を借りてグランドを使わせてもらえる様な球技では無いから色々と難しい問題だらけだけど…

でも今までそれが当たり前で来てるから、お茶当番無くしますと言ってもそれだけで色々な意見があります。

ただでさえ、少子化でこれから、野球にしてもゴルフにしても何のスポーツにしても絶対的分母は減る中で、その場しのぎの各々の団体ではいつかは消滅してしまう気がします。

だからただのゴルフスクールでは、いつか消滅するって思ってるから、野球とゴルフからまずはやりたい事を始めて行こうと思ってやってます。

まず、野球は、小中一貫できちんとした球団組織を作ることを目指してまずは一つ一つ、クリアにしていってます。

自分の夢の究極として、、、

野球専用球場
3ホールぐらいのゴルフ場
体育館
テニスコート
サッカー場
陸上トラック
室内プール
トレーニング施設
なんなら宿泊施設

色々なスポーツの施設を、過疎化してる町一箇所に作って、各分野のプロフェッショナルの指導者を置いて、幼少期のうちは遊びながら身体の使い方をやって、小学4年生ぐらいから各分野のスポーツにって感じです。

もっと言うと、お母さん達って、「うちの子はまだハイハイしてるの」とか言って、歩行器に乗せて、「うちの子は1歳なる前に立ったわー」とか言ってるけど、あれ大間違いですからー‼️

心肺機能や肩甲骨、股関節の柔軟性ってあのハイハイの期間、長ければ長いほどいいんですよ。

ハイハイ出来るぐらいの赤ちゃんから、中学卒業するまでの大きなスポーツ団体を作って、その団体を卒業して行った子達が、また指導者やその団体の運営側に回って、育った町に帰ってくるって言うのが究極の夢です。

もちろん個人的には、ゴルフの試合に出て勝つ。

経営者としての方の夢は、大きすぎるから橋下知事とかに相談した方がいいのかな(笑)