
羊蹄山98mのリベンジ
初めましてMasatoです。
登山の記録だったり、日々の日常的などを記録していければと思います。
羊蹄山98mのリベンジ
羊蹄山は北海道後志地方南部にある標高1,898mの成層火山。
「蝦夷富士」とも言われています。
標高差が大きく往復で約10時間の道のりになります。
リベンジとタイトルにあるように去年も登頂チャレンジをしたのですが
天候が悪化しホワイトアウトになり遭難する危険も出たため山頂まであと標高98mのところで断念することに

残り後わずかというところで
悔しさの残る登山でした。
今年こそは山頂に!
リベンジの日程を組みあとは天気が良ければ‥
そんな思いはなかなか通じてはくれず
出発のAM2:00まで雨
山頂にいるであろう時間には曇り予報になっていたので出発を少し遅らせ登ることに
登り始めは小雨
3合目を過ぎたあたりから雪になり
5合目あたりから一面雪景色に

この調子なら山頂も曇りだろうと思っていたのですが

なんと晴れました!
日差しが暑いくらいの太陽が

雲の上にいる不思議な感覚でここからはカメラを出して撮影しながら登ることに

9合目あたりからは森林限界で岩肌がかっこいい感じに見えてきました
雪とのコントラストがすごく好きでした

去年断念した場所が見えてきました
あともう少し

山頂まで98mの地点まで到達

去年はホワイトアウトで全く見えなかった火口
到達した人しか見れない最高の景色
ここから山頂までは2ルートあり
岩場の多い近道か遠いけれど安全なルートか
ここでも選択が
ただ下山を考えるとかなりギリギリで
岩場のルートでチャレンジすることに

なかなか危険なルートでゆっくり確実に進むことに
雪で岩場が滑りやすく険しい道のりでした

登り始め約9時間山頂に到着です!
山頂で食べたおにぎりは格別でした
その後約3時間かけ無事に下山し
帰りは真狩温泉で疲れを癒しました。
2023年の目標でもあったリベンジ
無事に達成することができました!!
景色がとにかく最高に綺麗で
ハードな道のりではありますが
皆さんにも北海道に来た際には1度は登ってほしい山です。
長々と書いてしまいましたが
羊蹄山登山の記録でした。
ありがとうございました!