![スクリーンショット_0031-02-19_0](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10258762/rectangle_large_type_2_690972c7ccde0dbbc0b09de3e22fd00f.png?width=1200)
ミャンマー日記:4日目〜ヤンゴンにて、今日も新しい日本人起業家と会ったよ〜
【4日目】
ミンガラーバー
まさまさだよん。
8:15に起きる
パソコンを開いたまま、電気つけたまま寝てたみたいだ…。
パソコンはベッドの端に、電気は消してもらってた。
ホストが優しい。
起きると、ホストの息子さんが、シッターのニンニンミンさんと話している。お!? ミャンマー語だ、彼は英語も日本語もペラペラである。
子どもの脳は素晴らしいなぁ。
シナプスだよシナプス!
ニンニンミンさんは、ミャンマーでは珍しくすごく綺麗好きで、日本人の普通(綺麗の基準)を満たしてくれるらしい。
彼女さまさまだという。
綺麗の基準が違うと、トイレとキッチンを一緒のフキンで拭いちゃったりもするみたいだ…(たしかにこれはやだなw)。
ニンニンミンさんは、言われたこと以外にも気づき考えて仕事ができる人だそうだ。
10:00過ぎ
ゆめちゃんが迎えに来てくれる。
ニンニンミンさんとはお別れ、ハイチーズ。
サイカー(サイドカー)に乗ってスタート!
2人も乗れるんだよw
驚いたぜ!
サイカーおじさん
こんな感じで乗ります。
で、お腹すいてたので、朝ごはんを食べる。
チャーハンに目玉焼きのせたみたいなやつ&チキン
その後、山浦さんのオフィスへ遊びに行く。
シェアハウス運営と家庭教師業を行なっているという。
今朝、『お世話になりました〜』と挨拶したホストのまきこさんにも再会w
ゆめちゃんと山浦さんは起業家トーク。
次々と考えては、実行を繰り返しているようだ。
ありがとう、山浦さん
昼食まで、スーパーをうろつく。
日本のスーパーと言語が違うだけで売られているものは変わらない。
白菜・キャベツ・カリフラワー
昼食はミャンマー&中華料理店
また、新たな日本人起業家、新町さん夫妻が時間を割いてくれるという。
ありがたき幸せである。
さらに、初日・2日目と多くの時間を過ごした中原かずさん
と、かずさんのところで働くミミちゃん
も、来てくれた。
新町夫婦は、ミャンマーで出会い結婚した。
Q:何している、どんな人?
まず、旦那さんの新町智哉(詳しくはクリック!)さん。
兵庫県明石出身でミュージシャンを目指し上京。
『サラリーマンにはならない!』と決めて過ごしてきたようだ。
『仕事は選べるし、なんでもできるし、楽しいじゃん』
っとかなりポップな人だw
現在は、MAKE SENSEっていう芸能プロダクション会社を運営している人。
自らが俳優や歌手として活動していた経験も活かし、俳優養成学校も運営している。
ミャンマーから西野亮廣さんのエンタメ研究所に入っており、ミャンマーでのエンタメ研究所も最近立ち上げた。
僕:なんでミャンマーなんですか?
新町智哉さん:・・・・(シーン)
特に理由などないようだ。
上記のインタビュー記事では、後から意味付けをして語ったらしい。
本当のところは、『あ、ここに住みたい。ここなら仕事のチャンスがある匂いがするぞ。ここは、楽しそうだ。』
そういう感覚的なものが強いのか…。
他に、20〜30分のコメディのショート映画や雑誌、企業のホームページ作成、MyanMyan(フリーペーパー)の作成等をしている。
奥さんの平田悠子さん。
「MyanMyan」の編集長。
短編映画「ザ・ゴールデンロッカーズ」で監督・脚本
「一杯のモヒンガー」(←予告編をクリック)の脚本も書いているそうだ。
ミャンマーにきた理由や、やっている仕事などはこっちの記事に譲りたい。
そして、中原かずさんところでも働いているミミちゃん。
日本語がめちゃめちゃ上手な小柄の美人さん。
写真はないw
10数年、日本に住んでいたそうだ。
なぜか。
当時のミャンマーは高校以上は学べる環境がなくて、日本へ留学した。
その後、グランドハイアット東京(高級ホテル)へ就職。
おもてなしを実践で学んだそうだ。
日本で培ったおもてなし技術を、昨日紹介したかずさんがやっている「せいざ」のスタッフに伝授しているのだ。
ほか、フラワーアレンジメントや通訳の仕事もしている。
色使いの上手さを感じさせる服をきているw
ゆめちゃんはというと、
現在はVTuberとしてアイドルプロデュースしたい!
とみんなに絵を見せていた。
さらに、ミャンマーでの企画『しくじり先生(ミャンマー版)』で喋ったらしく、みなに褒められていた。
めっちゃ練習したらしいww
ゆめちゃんは褒められても『いやいや、全然です』と褒めを受け取ってくれない。
なので、褒められノートを作成することをオススメしておいた。
昼飯を食べていると停電した。
初停電を体験。
新町さん:ミャンマーでのベンチャーは総合力が必要で、いろんなバイトをした経験が活きている。
ゆめちゃん:思わぬ(予測できない)事態に陥ることが多いもんね〜。
胆力と問題解決能力が上がる気がします〜。
新町さん:ミャンマーの人もみんなそうやって生きているし、だいたいなんとかなるよね!
たくましいな。
中原カズさん:ミャンマーで社長をしてて思うことは「わかんないから、やって!」ポンコツポジションにいることかなぁ〜。スタッフが「私たちがやんないとやばいなぁー」っていうキャラを演じることも必要だと思って。
ゆめちゃん:私は、それが素だわぁ。スタッフがいないとどうにもならないや〜。
新町さん:でも、ゆめちゃんミャンマー語話せるからすごいよね。僕は通訳雇っているよ!英語もミャンマーもできないけど大丈夫だよw
と力強い。
僕がいかに多くのものに縛られているかを感じさせられる。
新町さん:この昼食会も30分前くらいに誘われたんだよ。ゆめちゃんから、『難しければ大丈夫です!』って来たけど、その後すぐ店の場所と写真が送られてきて、プレッシャーがすごかったわ〜。
新町夫婦は笑っていた。
それでも、こうしてゆめちゃんの周りに人が集まってくる。
愛されてるんだなぁ〜と、思う。
ゆめちゃんは、めちゃくちゃよく笑う。
僕がこれまで会った奄美大島とコルクラボ文化祭のゆめちゃんは緊張していたと言っていた。全然別人だ。
ミャンマーでは、何ををしてても楽しそうだし、暇はすごく嫌いだという。
ごちそうさまでした
平田悠子さんは、みんなで食べる時の頼む量を調整するのが特技という…すごくない!?いつもより旦那さんが食べなかった(予想外に朝食べた時間が遅かった)ので少し残ったようだ。
フリーペーパ「myanmyan」をもらった
MAKE SENSEで写真とったよ
2日目に、頭のみの混浴(シャンプー)をして、4日目に足のみの混浴(フットマッサージ)をするw
『とらないでー』と怒られそうだったのでゆめちゃんの写真はなしw
フットマッサージの前に足湯をしながら肩や首をゴリゴリいかれた。
ゆめちゃんと向かい合って話しているんだが、時々『ヒャー』とか『イテェ〜』とか言いながらww
足は塩?でジャリジャリ、ローション?でヌルヌルと気持ちが良い。
昨日の歩いた疲れも取れそうだ。
ゆめちゃんの行動思考パターンを聞いてみた。
1:面白い・楽しそうと思う。
2:やってみる
3:面白い・楽しいと思えば
4:続けたい
5:お金のことを考える
らしい。
感情に基づいて動く感じ。
感性にすごく優れているのだろう。
マッサージは1時間4000チャット。300円くらいだ。
ゆめちゃん:安いね。10時間もんでもらえるね!(笑)
僕:10時間はお互いにとって結構地獄ではないか?
2人でケタケタ笑った。
次はVTuber収録見学へ
その前に豆乳を飲む。美味しい!
撮影はインレー行きが迫っており、見れなかった。
打ち合わせは、みんなでケタケタ笑いながら行われていて、文化祭みたいな雰囲気だ。
2日目に会ったお土産屋さんの店員さん(スタッフ)と、動画編集をしてくれる男の子。さらに、ミャンマー語と英語と日本語検定も持っているパインちゃん(男の子)と…。
僕が、ロンジー(伝統衣装?)を履いてると
パインちゃん:『今では観光客しか着ませんよ!』
と会うなり鋭い一言をw
16:40
バスステーションへ向けて出発。
インレーはニャウンシュエへ11時間の移動です。
バス停はバスタ新宿よりもっとバカでかい!
バス会社がどこにあるか不安でわからなかったが、運転手が連れてきてくれた。
19:00発のインレー行きのバス。
ドラゴンボールZとデカデカと書いてある。
このバスで良いのか?
と不安はありながらも、ドラゴンボールZなら安心できる気分になるから不思議だよね!
三列シートで、毛布、USBポータブル、さらにフィナンシェに水にオレンジジュース。至れり尽くせりだな。
これで1500円くらいだよ。
休憩所に着く。
バスの側面もまたやばいw
30分の休憩時間はバスには戻れない。
店で金を落とせと言うことか!?w
寝たり起きたりしているうちに、インレーに着くだろう。
海外のバスはなぜにこんな寒いんだよ!!
隣の外国人カップルはノースリーブっぽい服の女性と半袖半パンの男性。
すげーなおいww
今日はここまで。
起きたらインレー、ニャウンシュエに到着しているだろう!
おやすみ〜。
polca
*****
最後まで読んでくれてありがとう。
まさまさはTwitterもやってるよ。
まさまさ/聖なる一歩クリエイター @masamasa_39
です。
まさまさは、Radiotalkもやってるよ。
まさまさの聖なる一歩ラジオ
です。
よろしくね。
*****
いいなと思ったら応援しよう!
![まさまさ(佐々木将人)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5615812/profile_5d7d9c6d723167c25d4dd7fd081b534e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)