Cyndi Lauper / Girls Just Want to Have Fun(1983 US:2 UK:2)
アメリカ、ニューヨーク州、ニューヨークのシンガー・ソングライター。
個性的なハイトーン・ヴォーカルで80年代から人気。
1983年アルバムデビュー。
突き抜けるようなハイトーン・ヴォイスに加え独特なファッション
で80年代ガール・パワーを盛り上げた1人。
当時はマドンナとライバル視もされました。
セクシー派のマドンナ、個性的な実力派のシンディみたいな図式。
個性が違うので比べるものでもないのですが(^^;
シンディの特徴としてカバー・ソングのオリジナル解釈が上手でした。
プリンス「When You Were Mine」
マーヴィン・ゲイ「What's Going On」
ロイ・オービソン「Drove All Night」など。
最初のおすすめ曲はこれ。
Girls Just Want to Have Fun(1983 US:2 UK:2)
当時の邦題は「ハイスクールはダンステリア」でしたが、余りにも内容と違うため現在は邦題がついていません。
1stアルバム「She's So Unusual(1983 US:4 UK:16)」からのシングル。
心地よいホワイト・レゲエの取り入れ方が見事な1曲。
アルバムも当時は邦題が「N.Y. ダンステリア」でしたね。
他にも
Time After Time(1984 US:1 UK:3):80年代名バラード
The Goonies 'R' Good Enough(1985 US:10):映画「グーニーズ」主題歌
True Colors(1986 US:1 UK:12)
などがおすすめ。
他に好きな曲はどれですか?
【合わせて読みたい】
【おまけ】
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただける方に感謝です! より皆さんに楽しんでいただけるよう更新頑張ります!