![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41939395/rectangle_large_type_2_2b8ac0a0a18c72e2347795c126533b3f.jpg?width=1200)
Erasure / A Little Respect(1988 UK:4 US:14)
イングランド、エセックスのシンセ・ポップ・デュオ
デペッシュ・モード~ヤズーを経たヴィンス・クラークが
落ち着いた終の棲家的グループ。
1986年アルバムデビュー。
(デペッシュ・モードの記事はコチラ)
80年代のデジタル・シンセのキラキラしたサウンドが
持てはやされていた時にアナログ音色を大事にしていた
ヴィンスの職人感は本当に凄いと思います。
みんなアナログ・シンセ音に戻ってきましたよね。
楽曲はデペッシュ・モードの初期でも発揮されていた
ポップなメロディで金太郎飴的普遍さがあります。
最初のおすすめ曲はこれ。
A Little Respect(1988 UK:4 US:14)
3rdアルバム「The Innocents(1988)」からのシングル。
このシンセ・サウンドでアメリカでも売れたって凄いですね。
それぐらいメロディが素晴らしく、アンディの声も伸びやかで気持ち良いです。
他にも
Oh L'Amour(1986 UK:85)
Sometimes(1986 UK:2)
Hey Now(Think I Got a Feeling)(2020):現在も変わらないのがわかると思います。
などがおすすめ。
他に好きな曲はどれですか?
【あわせて読みたい】
いいなと思ったら応援しよう!
![マサ | 洋楽情報](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110198774/profile_88208d13dbec9e33b6c69f34d05c27be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)