![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55657647/rectangle_large_type_2_d2d6069a59857ab29c55ff78e11daf2b.jpg?width=1200)
Unknown Mortal Orchestra / So Good at Being in Trouble(2013)
ニュージーランド、オークランドのバンド。
2010年代のネオ・サイケデリック・ロックの代表格
2011年アルバムデビュー。
アルバムをリリースするやいなや専門誌やリスナーの
話題となり、一気に注目を浴びる存在に。
60年代サイケのモヤ~っとした浮遊感に21世紀
ならではのビートで「21世紀にこんな音が聴けるんなんて」
と個人的にも感動して一気に好きになりました。
2nd以降もかなりハイレベルな作品をコンスタントに発表。
チャートでトップになるようなサウンドではありませんが、
インディー・ロックファンを中心に確実な評価と人気を誇ります。
一度ハマったらやみつきになる心地よさ。
最初のおすすめ曲はこれ。
So Good at Being in Trouble(2013)
2ndアルバム「Ⅱ(2013 UK:122 US:170)」からのシングル。
まったりとしたギター、霧の中にいるような残響音、淡々としたドラム。
耳がリラックスできるような心地よさがたまりません。
他にも
Ffunny Ffriends(2010)
Multi-Love(2015)
Hunnybee(2018)
などがおすすめ。
他に好きな曲はどれですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![マサ | 洋楽情報](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110198774/profile_88208d13dbec9e33b6c69f34d05c27be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)