![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35489051/rectangle_large_type_2_8e8f87e2385681d9decda80020c794e8.jpg?width=1200)
The Cure / Friday I'm in Love(1992 UK:6 US:18)
イングランド、クローリーのロックバンド。
ギターを中心にしながらもニューウェーブ、ゴスを含む独特のサウンド。
1979年アルバムデビュー。
デビュー時こそ、数あるバンドの1つで決して「超トップクラス」ではありませんでしたが、今やリヴィング・レジェンド的ロックバンドでフェスのヘッドライナーに起用されることも多いです。
サウンドはNew Wave、Post Punkなど様々。
はっきりジャンルが言えないのが、魅力です。
化粧などビジュアルは日本の「ビジュアル」にも影響与えておりロバート・スミス(Vo.Gt)は当時こそ異端児だったけど、今ではど真ん中のカリスマになりました。
最初のおすすめ曲はこれ。
Friday I'm in Love (1992 UK:6 US:18)
9thアルバム「Wish(1992 UK:1 US:2)」からのシングル。
彼らの中ではポップでライブ大合唱という、大衆性が高い1曲。
渋い名曲はたくさんあるけど、入り口はこれがおすすめ。
この手の「UKインディー」的バンドでUSでも2位は凄いです。
他にも
Boys Don't Cry(1979):初期の大名曲。
Inbetween Days(1985 UK:15 US:99):ギタープレイこそ実は注目。
Love Song(1989 UK:18 US:2):お、意外とUSで売れてた!
他に好きな曲はどれですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![マサ | 洋楽情報](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110198774/profile_88208d13dbec9e33b6c69f34d05c27be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)