![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55508913/rectangle_large_type_2_6b034d0917d1d31b900846ca02b94678.jpg?width=1200)
Crowded House / Don't Dream It's Over(1986 US:2 UK:27)
オーストラリア、メルボルンのバンド。
メロディアスなロックとソフトな歌声で80年代から現在も活躍。
1986年アルバムデビュー。
80年代におけるメロディが美しいバンドのお手本で
イギリスのザ・スミス、アメリカのR.E.M.などのように
ニュージーランド/オーストラリアを代表する存在。
中心人物のニール・フィンがニュージーランド出身ということから
自分はニュージーランドのバンドという認識でしたが、wikiによると
ニールがオーストラリアに移って、メルボルンで2人を向かい入れた
ことからオーストラリアになっていますね。
個人的には1996年に行われたシドニー、オペラハウス前の
無料野外コンサートを堪能した思い出もあります。
最初のおすすめ曲はこれ。
Don't Dream It's Over(1986 US:2 UK:27)
1stアルバム「Crowded House(1986 UK:99 US:12)」からのシングル。
自国ニュージー・ランド、やカナダ1位を獲得。
かなり健闘している順位ですよね。
スタイルもアメリカ/イギリス関係ないスタンダードなギター・サウンドで
奇をてらわない安定したメロディーで時代に流されない楽曲が多いです。
他にも
Something So Strong(1987 US:7 UK:95)
Better Be Home Soon(1988 US:42)
Weather with You(1992 UK:7)
などがおすすめ。
他に好きな曲はどれですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![マサ | 洋楽情報](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110198774/profile_88208d13dbec9e33b6c69f34d05c27be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)