AC/DC / You Shook Me All Night Long(1980 UK:38 US:35)
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州、シドニーのバンド。
アンガス・ヤング(Gt)の作り出すギター・リフは不変の魅力。
1974年アルバムデビュー。
曲が良いとかはもちろん、
人気のポイントはリード・ギターのアンガス・ヤングが作る
ギターの繰り返し(リフレイン)するフレーズ、いわゆる「リフ」。
これが世界&歴代最高峰。
ボーカルは初期のボン・スコットも素晴らしいですが彼が亡くなった後の2代目ボーカリストであるブライアン・ジョンソンで更にバンドは飛躍。
最初のおすすめ曲はこれ。
You Shook Me All Night Long(1980 UK:38 US:35)
7thアルバム「Back in Black(1980 UK:1 US:4)」からのシングル。
数ある名リフの中でも特に人気が高い1曲。
ライブのアンコールでも定番。
アンガスは歴代ギタリスト・ランキングの中でも常にトップクラスに位置します。
テクニックがどうというより「40年以上続いている初期衝動」というか
永遠のギター小僧的な姿勢も人気です。
個人的には1996年のオーストラリア(シドニー)でライブを観れたのが
凄く嬉しい体験。
他にも
Whole Lotta Rosie(1978 UK:68)
Thunderstruck(1990 UK:13)
Rock N Roll Train(2008)
などがオススメ。
各年代から選んでみました。
単純に「名曲」であれば他にもありますが、恐らくこれを聴いて
「40年以上全く変わらないな・・・」というのがわかると思います。
個人的にはAC/DCを手っ取り早く聴きたい時はライブ盤の
「Live at The River Plate」(2012)を聴いたりyoutubeで見ています。
そしてぜひ他の曲も聴いてください。
【合わせて読みたい】