![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142049908/rectangle_large_type_2_752e99b48030ee9debd0cbddb7e19ddd.png?width=1200)
ライブラリ更新が放置される問題はRenovateにお任せ!
サービス開発に集中していると、ライブラリの更新が放置されますよね。
どうしてもバージョンアップしなければならない日がいつかきます…
理由は様々。
セキュリティ向上
パフォーマンス向上
サポートの維持
新機能の追加
「さすがにもう更新しないと…!」と思った時にはすでに手遅れ。
大きなバージョンアップが必要となった場合、既存のソフトウェアにどんな影響があるのか?
こんなことになるなら、日常的にライブラリ更新しておくべきだった…
というわけで日常の業務フローにライブラリ更新を組み込みたいんですが、
非常に面倒!
ライブラリ同士に依存関係もあるので、Aのバージョンを上げれば、Bも上げなければならないなど。
そんな時に役立つツールがRenovateです!
依存関係を考慮しながらライブラリのアップデートをお手伝いしてくれます。
開発に勤しむあなたをサポートするかのようにRenovateがPRを作成してくれます!
たとえば、こんな感じ👇
![](https://assets.st-note.com/img/1716814758497-RYwA6w1hPT.png?width=1200)
また、バージョン差分でどのような機能追加・バグ修正があったのかもPR上で簡単にチェックできるのでおすすめです!
ぜひ使ってみてください!