糸島SUNSETで完熟あまおうソフトが食べれるようになりました
Facebookより転載
イチゴ農家だからこそ出来る「あまおうソフトクリーム」が糸島のカフェ SUNSET で食べられます!
この度、ハードコアファーマー「イシダファーム」のソフトクリーム事業部、略して「ソフト部」を発足しました。
イベントなどで食べたことがある方はご存知かと思いますが、ソフトクリーム1本におよそ20粒のあまおうが凝縮されていて、なんとも目の覚めるような、鮮やかな美味しさです。
実は、コロナ全盛期の4月ごろから自粛もそこそこに、
イチゴ農家のイシダファームにお世話になってました。
収穫、苗づくり、溝さらい、地獄の株切り、マルチ片付けなどなど。
コロナの影響で仕事が厳しくなった友人たちも受け入れてくれ、
繁忙期のありとあらゆる仕事をやらせてもらい、
週2〜3日ですが福岡から通い、農家見習いしてました。
炎天下やビニールハウスの作業で終わったらヘトヘト、帰ったらバタンの生活してて、
農家さんってすげーなーと思う日々。
さらに、イチゴ農家って苗から自社で作ってたら、わりと一年中休みが無いことも知って
「この作業しながら良くイベントとか出れよったね〜!」って話しをしながら。
どんな想いで作っているか
こんなことをしていきたい
彼の目標や野望
などを聞いて、改めて惚れ込み、
一緒にやれるところ、農家やってたら時間的にも手が届かないところを担って
イシダファームをこれまで以上に盛り立てていこう!
と意気投合しました。
まあ、むしろ、失業者を拾ってもらったに近いですが…笑
これから
ソフト部を皮切りに、アイスやジェラートも模索していきます。
あまおうソフトクリームは、
糸島SUNSETにはじまり、もう1社取り扱ってもらえる予定。
(社内の準備とか色々あると思うので、公開タイミングでお知らせさせてください)
福岡ではあと1〜2店、エリアを考えながら、地道にパートナーを探し、
福岡県産あまおうブランドとして、県外に出していきたいなと思ってます。
どれだけの努力でつくっているか、それを知っているからこそ、
自信を持って勧められる物をどうやって広げていくかを一緒に考えることは楽しくてしょうがないです。
そして僕らの野望は、「ジャパニーズ イチゴ マフィア」
イシダファームのイチゴの海外進出です!
どうやってやったらいいかも分からないので完全に挑戦ですね。
その際は諸先輩方にお力添えをお願いすると思いますので
何卒、よろしくお願いします 笑
チームメイトは、数々のイベントなどを手がけてきた昔っからの戦友とも呼べる、杉山泰介くん。
雇用主・イシダファームと力を合わせて参ります。
長くなりましたが、
ハードコア農家が作ったあまおうソフト、本当に美味しいので
糸島に行かれる際にはSUNSETでぜひ食べてみてください。
テイクアウトも出来ますので、海とドライブのお共に🍓🍦