
今日の1曲、Cult of Youth 『Of Amber』(2014)
どうも〜♪
今日の誕生石は「アパタイト・キャッツアイ」です!
宝石言葉は「ソフトな惑わし」
そんな今日の1曲はこれです!

今日の1曲は、Cult of Youth の『Of Amber』です!
ソフトな惑わしをかましているこの曲を今日は選んでみましたー!
切ないメロディーかつ奇妙なノスタルジック感溢れるとっても好きな1曲です!
ぼやけたサイケな世界観に甘い蜜を吸わせた感じと言いましょうか。。
煌びやかさもほんの少し内包しています。
そんな曲を放つコチラ、「カルト・オブ・ユース」ですがアメリカのブルックリンを拠点とするバンドです!
ポストパンク感溢れるネオフォークサイケなアーティストですね!
そしてコチラの曲「オブ・アンバー」ですが彼らのサードアルバムであります、「ファイナルデイズ」に収録されてます!
2014年の作品ですね!
殺伐とした雰囲気の中、一筋の希望の光を朧げに盗み見ている、、そんなサウンドで溢れてます!
今日はこの曲を聴いて1日を過ごしたいと思います!
そんな今日の1曲は、奇妙なノスタルジックな景色が甘い蜜にてぼやける10's USサイケデリックネオパンクフォークチューン♫♪
でわでわ