
今日の1曲、Ocean Colour Scene 『Hundred Mile High City』(1997)
どうも〜♪
めっきり涼しくなって来ましたが、残暑は先々トーンダウンしていく様ですが、いくらかの暑さは待ってる様なので心の準備だけはしておこうかと思ってます!
そんな今日の1曲はこれです!
今日の1曲は、Ocean Colour Scene の『Hundred Mile High City』です!
残る暑さが続く期間を一掃してくれる様なこの曲を今日は選んでみましたー。
疾走感ありまくりな、とっても好きな1曲です!
聴いていてワクワクが止まりません!
走り出したくなりますね!
そんなこの曲を紡ぐオーシャン・カラー・シーンですが1989年に結成されたイギリスのロックバンドです!
先日から紹介している、90'sブリットポップムーブメント期に活躍したバンドの1つですね!
彼らは、60'sに活躍していたイギリスのロック・バンド「スモールフェイセス」に強く影響受けたようで、イギリスのトラディショナルな雰囲気だったりを持ちつつも、ブラックミュージックを感じさせるサウンドやフィールも感じる事が出来ます!
そんな彼らのこちらの曲、ハンドレッド・マイル・ハイ・シティですが、彼らの3枚目のアルバム「マーチング・オールレディ」に収録されています!
シングルでもリリースされてますね!
1997年の作品になってます!
とにかくトラディショナルな黒っぽさもありフォーキーなUKサウンドを90'sにアップデートしたサウンドと楽曲達です!
王道から外さない佇まいが心地いいですね!
そして未だにこの曲を聴くと、ギターソロとリフにシビレまくってしまいます!!
カッコ良すぎる!
今日は、そんな彼らの曲を聴いて1日を過ごしいたいと思います!
そんな今日の1曲は、トラディショナルなハイタイムをアタック強目で繰り出す90's UKブリットポップロックチューン♫♪
でわでわ