今日の1曲、Duran Duran『Girls On Film』(1981)
どうも〜♪
今日は「立秋」です!
暦の上ではこの頃から秋の気配が感じられ、秋風が吹くとされ、「秋の気配が立つ日」という意味で「立秋」らしいです!
しかし、実際は気候的に一年で最も暑い時期にあたる、、とのことなんですね。。。
実際に今日は、べらぼうにアツいですし、、秋って言葉がピンとこないですよね!
そんな今日の1曲はこれです!
今日の1曲は、Duran Duran の『Girls On Film』です!
真夏の立秋の様な、ホットなサウンドにクールな雰囲気が漂うこの曲を今日は選んでみましたー♪
心がウキウキとしてグッとモチベーションが持ち上がってくるとっても好きな1曲です!
キラキラをリズミカルにばら撒いてますね。。
そんなサウンドを繰り出すこちらデュラン・デュランですが、、1978年に結成されたイギリスのロックバンドです!
いわゆるニューロマンティックと言われるムーブメントの火付け役ですね。。。
ロンドンパンク後のイギリスの若者の間で起こったニューウェイヴから派生した初期衝動的音楽シーンです!
当時アメリカにおいてイギリスのニューロマンティックのミュージシャンがもてはやされ、第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンなんて言われたりもします!
ちなみに第一次は、ビートルズの時ですね。。。
この当時、アメリカで盛り上がっていたハードロック、ヘヴィメタルとは音楽的には真反対な印象ですが、、80年代特有のバブリーな雰囲気はどちらも一緒の様な気がしました!
時代感っていうのは、やっぱり消せないもんですね!
話戻してこちらの曲、ガールズオンフィルムですが彼らのファーストアルバム「デュラン・デュラン」に収録されています!
1981年の作品ですね。。
ニューウェイヴをさらにキラキラとポップに昇華させた印象!
この時くらいからシンセの存在がグッと増した様な気がします!
今日は、80'sのロックシーンの状況をイメージしつつ、この曲を聴きたいと思います!
そんな今日の1曲は、キラキラとアツい時代感をポップにフォローする80's UKニューロマンティックチューン♫♪
でわでわ