
ライジングオブザデッド3
こんにちはー!
最近飲んだ日本酒で美味しかったのが「東北泉 純米吟醸 山田錦」だった、まさしです。
今回は年末の12月30日に開催されたイベントレース「ライジングオブザデッド3」のレースレポートになります。

OSJの成瀬さん企画のイベントレースを毎年年末に開催しており、今回で3回目になります。
私は去年の参加に引き続き2度目の参加です。
(去年の様子はコチラ)
開催場所が去年の大池沢から変わり、第1回大会で開催された津久井城跡をベースにアレンジを加えたコースになったそうです。

コースは
1周 3.7km D+約230m
制限時間6:30で12周でゴールを目指すイベントレース。
平均32:30で回ることができれば時間内にコンプリートできるとのこと。
メインクラスはこんな感じですが、その他6周の「ミドルクラス20K」、「ビギナークラス20K」の自分の走力に合わせて選べる3つカテゴリがありました。
事前のモシコムのエントリーでは定員満了となり気付けばキャンセル待ちも出る位のイベントでしたw 年末にも関わらずすごい!

photo by 黒田姐さん
今回は厚木大学、高松山グルグルクラブの仲間を募り大人数で参加となりました。
仲間の1人は前日キャンセル待ちから繰り上がりギリギリで出場決定w

私自身はなんか去年末とGWに出場した成瀬さんのイベントレースで割と良い成績だったので、招待選手として招いていただきました。
謎に私だけ名前が平仮名ですがありがたいです。
会場に着いてからも高松山に参加してくれている方々や、水曜日高尾練の仲間、成瀬さん練習会BLACK OUTの方など割と知り合いも多くいたのでリラックスできました。
とはいえ、一応レースなので頑張らなければなりません…。心どころが体重も重いのに…。


ブリーフィング、そしてスタート直前には選手一人一人の名前をコールし拍手で迎えられる温かみがある演出。割と和やかな雰囲気の中、午前9時、レーススタート!
まずは1周目、コースがよくわかってないのでどんなもんかと周ってみると、エ…エグい。

腿に手を当てないと登れない斜度
ペヤング君

ちょうど太腿パンパン

リューさん
案の定(成瀬さんはよくやる)前半に累積標高のほとんどを使い一気に直登させて脚のダメージを与えてきます。そうなると後半は楽なのか?と思ったらロープや鎖場もあるような急斜面を下り、後半は左側に落ちたら怪我しそうなトラバースの林道をひたすら走らされます。高低差はそんなにないけど足場がひたすら悪いからスピードが出せない!
1周回って…なるほど。数値より大分キツいルートを実感。12周はしんどいなぁ。

カナさん

ケースケさん
前半はペースを掴んだ厚木大学トラック練部の海君が激走で1位に浮上。めちゃくちゃ強い!

海くん
個人的にエントリーリストを見たところ水曜高尾練で会う2022年OSJ小海100で総合5位の喜多村さんa.k.a.キタさんが個人的に優勝最有力候補と思ってたので中々面白い展開になってきました。この時点ではキタさんが2位。えーと私はその頃最大7分ほど離され3位を走ってましたね。

スミレさん

あやこさん。
2人は後半写真撮影班になってくれました。
自分はイーブンペースで淡々と進むのを意識していたら、8.9周目辺りから前線の選手に動きが。なんと海君が転んだり足攣ったりしてペースが落ちてきてるとの情報が。
お、チャンスw

10周目に海君をパスし2位に浮上。
流石にトップを走るキタさんには追いつけないかなーと思っていたら11周目入る前に3分差と聞かされる。あら、縮まってる?
そしたらなんと最終周に入った時にトップと1分差しかないと聞かされたのでここは頑張りどころと判断し、毎周飲んだり食べたりしていたエイドをスルーして追う決心し、ラスト攻め攻めでいこう……と思ったら最初の急登で脚が攣りそうにw
遠くに見えていたキタさんが視界から消えた所でメンタルが折れマイペースにゴールする事を優先になんとか最後まで走り切りましたw


そんなわけで
5:26:28 2位でフィニッシュ!
いやーしんどかったw
終わってみればトップと4分差になってました。
キタさんはギアを上げたそうで…。自分は上げられるギアなんてなかった。実力差がしっかり出ました。
12周の部に出場した仲間は完走率60%くらいの中、男子は無事に完走、そして女子トップ入賞とみんな割と好成績で終えることができました!

1位キタさん、3位が海くん

去年に引き続き2位。課題が少し残るくらいで年が終えられた方がいいですよね。(負け惜しみ)
年末最後にしっかり追い込んでカロリーを消費したので安心して年末年始を暴飲暴食に勤しめそうです。公園にあったので一足早く謹賀新年の写真を撮ってしまいましたがw

来年もきっとライジングオブザデッド4があるはず!楽しみにしてます!
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
🏃♂️厚木大学ホームページ🏃♀️
https://www.universityofatsugi.com
Instagram
https://instagram.com/atsugi_univ.pr
Twitter
https://twitter.com/univatsugi
⛰厚木大学 まさし🏃♂️
Instagram
https://instagram.com/masastol
Twitter
https://twitter.com/masastol
strava
https://www.strava.com/athletes/8299930
いいなと思ったら応援しよう!
