日帰り東京遠征その2
つけ麺を食べていよいよニコニコへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667696689466-0xf3moRd9o.jpg?width=1200)
ビルの表示が渋い。
店内に入ると既に満卓!
御崎プロとちゃんこばさんにご挨拶して、ルール説明を受ける。
御崎プロはなんだかいい匂いがして、「さすが東京の時は違うなあ」と思ったけど普段と変わらないそうです。いつも鼻詰まってんのかな…
ルール説明をしてくれた女の子が可愛い&関西弁ということにテンションが上がる。
方言は強い。
ルールとしては最近よくあるアリアリサンマ。
金が各2と抜きドラにも2枚、そして白ポッチのニコニコ牌も祝儀対象。
抜きドラを4枚抜いた状態でアガると「フラッシュ」といって祝儀が金金の2枚プラス2枚の計4枚になる。
ウマが10-30だったかな??
トビが2枚なのでちょうどトビで70は80になる感じ。
マーチャオ3Aより祝儀牌が多くウマが大きいので少しレートが高めですね。
満卓なのでレート希望はどちらでもでお願いしたが、運良く点5にご案内。
どうせお金払うだけだからね。それにゲスト日で強い人が多いだろうし。
店内はちゃんこばさんの知り合いらしき人で溢れていて、たくさんお酒を飲んでいたような気がする。
遠隔ドリンク?という良くわからないシステムが採用されていた。当日来られない人でも事前に?お金を払ってお酒を飲んでもらおうということらしい。
私はお酒が全く飲めないので罰ゲームじゃ無いかと思ったけど、みんな楽しそうにしていたので楽しいことなんだろう。にしてもすごい。
麻雀の方は3-3-2でちょっと勝ち。
やはりというか同卓した方は上手でした。
Reではロケット牌のアガりがほとんどなく不完全燃焼だったけど、ニコニコでは、
「リーチツモリンシャン三暗刻役役金フラッシュ裏裏(ポッチ使用)」
の数えエイトがアガれたので満足しました。
僕はあんまりみんなでワイワイみたいのは好きじゃないんですよね。
でもみんなでワイワイしてるのを見るのは割と好きで。
御崎プロはもちろん、ちゃんこばさんの人徳もあってたくさんの人が集まってるんだなあと思うとちょいエモでした。
ほんとだったらもう一軒くらい雀荘行って、サウナで泊まって帰るところですが、翌日はMOGUのシフト。
天からの「またラーメン?!」の声を無視してラーメン食って帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1667863105915-jadyIUfqrQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667863157788-HWFspMUaJP.jpg?width=1200)
煮干しラーメン「纏」さんへ。
平子煮干しそばを注文。
ガツンとくる煮干しじゃなくてじんわり系の煮干し。最初少し物足りない感じもあるけど食べ進めても飽きが来なくて美味しいです。
麺もトッピングも美味しい。
烏賊煮干しもあったのでリピします。
東京のラーメンは美味しいですね。
今度は何泊かしてゲストも何軒か回りたいと思います。
もちろんラーメンも何軒も回ります。候補を探すのが大変だ笑