
みんなでいい加減、波のサイズ
サーファーという人種はいい加減、と言われて反論できますか?
すくなくとも僕に関して言えば反論の余地はないです。
いや、でも僕がいい加減なのはサーファーだからではなく、僕はいい加減だからサーファーなのか?
まぁ、それはどうでも良いとして、サーフィンをやっていて最もいい加減だと思うのは「波のサイズ」の基準って事は誰もが同意してくれる点だろう。
そもそも、その表記自体いい加減だよね。
膝、胸、頭までは良いとして、オーバーヘッドとかダブルオーバーヘッドって。
頭からオーバーヘッド、オーバーヘッドからダブルオーバーヘッドまでの高さの差ってどれくらいなの?
ダブルオーバーヘッドってのは等身大x2なの?
でもそれって「ダブル頭」じゃないの?
頭っていっても170㎝程度の僕と190㎝越えの某Arioさんではサイズが20㎝も違うじゃん。(ダブル頭なら40cm だから1ft以上違うぞ)
あと2ftとか4ftとか、日本もオーストラリアも㎝を採用しているのになんでそこだけフィート?
そもそもどうやって測れるの?
てか目測でしょ?
波のどっからどこまでを測ればいいの?
トップは何となくわかるけど、ボトムってどこの事?
以前友人の家に遊びに行った際、日本から遊びに来ていた子が友人の波乗りの写真をみて
「スゲー!これダブルくらいありますよねぇっ!」
っていうのを聞いて、僕とその友人は
「へっ?頭あるかないかでしょう。」
その子と僕ら二人との間には同じ波の写真なのに2サイズ以上の差があったりと極めていい加減。
たとえば下の写真。
まず写真を撮ってる角度でサイズの見え方が変わる。
高い位置から撮ると実際より少し大きく見える。
そしてこれは実際には膝波なんだけど、サーファーがどこにラインを取るかでサイズが違って見えたりする。
と、とことんいい加減。
(膝からいきなりオーバーヘッド?)
言い出したらキリがない程、波のサイズの測り方はサーファーと同じくらいいい加減。
波情報サイトのサイズだって、同じ日の同じポイントなのにサイズが違うことがあるし、実際行ってみたら「そんなにねーよ」とか「全然デカいじゃんか」とか。
なんだか自分がコンビニの店員さんに対して細っかい事についてチマチマ文句をつける年配のモンスターカスタマー化してきた気がするけど、波のサイズの測り方にケチをつけようと思ったらキリがないほどだよね。
ちなみに僕は自己嫌悪を感じるほど自己顕示欲が強いので、波のサイズはいつも小さめに見積もります。
そして写真が残ってる場合なんかはそれをみせて
「頭あるかないかくらいかなぁ」
とか言って、
「えー、もっとありますよー!オーバーヘッドは軽くあるじゃないっすかぁ!」
とか言われて、何故か
「エヘヘ」
とか思うのだ。
性格歪んでるよね。
ところでこの写真の波は頭くらいだったかなぁ。
こうしてみるとオーバーヘッドは余裕であるように見えるね。
実際には頭くらいのサイズの波にテイクオフしたイメージだったはずだから…
サイズは頭に決定。
実にいい加減だなぁ。
なお、この写真を撮ってくれた某Tokkyちゃんが神認定ということは、いい加減ではなく統一見解でよろしですね?