見出し画像

施設管理職関連:職務経歴書の書き方

施設管理職関連の職務経歴書の書き方を解説します。

職務経歴書の書き方見本


職 務 経 歴 書(施設管理)

20xx年xx月xx日現在  氏名:◯◯ ◯◯

■職務要約

※専門分野の記載とあわせて、どのような施設で管理経験があるのかを明記し、お客様とのコミュニケーションを図っていた場合にはその旨も記載しましょう。

例)大学では機械工学を専攻しました。ビル管理会社に就職し、病院、商業施設での施設管理に従事。ものづくりの現場にかかわりたいと思い、現在は生産工場での保全業務を担当しております。保守メンテナンス業務を中心に改修工事や中長期計画の策定、予算編成まで経験があります。技術面だけではなく、お客様ともしっかりコミュニケーションを取り、良好な信頼関係を構築できるよう努めてまいりました。

■職務経歴

○○○○株式会社    20xx年xx月~現在
事業内容:機器の製造・販売・保守
資本金:○○百万円 売上高:○○百万円 従業員数:○○名 非上場

※在籍期間のみでなく、「事業内容」「資本金」「売上高」「従業員数」を記載します。

期間

プロジェクト詳細・業務内容

役割・チーム体制

20xx年xx月~現在

工場内の保全担当
・ユーティリティ設備、各生産機械の保全
・生産機械の不具合点の改善活動実施
(物件)
工場:メイン工場 ○○○m2 /1棟 サブ工場 /3棟
事務所:○○m2、3○○m2
電力:○○○Kw 受電電圧:○○V

※担当した建物の平米数、電力環境なども詳しく明記してください。

(主な業務)
建物の維持管理。耐震補強、屋根・壁・窓・換気設備等の保全●リニューアル計画
・空調設備の維持管理。定期保守、リニューアル、運用見直しによるコスト削減
・工場動力(エア・ガス)の維持管理。定期保守、リニューアル、運用改善による●コスト削減
・動力設備の管理強化。点検作業の要領書の整備。

●生産設備更新時のサポート
・業者管理
・週次で関係者会議を開催(工事期間中)

・安全衛生の推進。工事業者向けの安全教育を開催(1回/年)

※大項目「●」で主な業務内容を記載し、小項目「・」については
枝葉をつけるように箇条書きで判りやすく、担当実務を整理して書いてください。

マネージャ以下
4名

○○○○株式会社    19xx年xx月~20 xx年xx月
事業内容:総合ビル管理 資本金:○○百万円 売上高:○○百万円 従業員数:○○名 非上場

期間

プロジェクト詳細・業務内容

役割・チーム体制

19xx年xx月~20xx年

○○大学病院
●医療施設にて建屋および敷地内設備全般の営繕業務
・電気設備、機械設備の点検および保守、緊急修理対応
・各種機器の点検(空調、電気(熱源、冷凍)
・受水槽の清掃、冷却塔の整備・清掃
・ボイラー点検、運転管理中長期計画の策定、予算編成・実行、施工業者の選定、工事監理と検収まで
一連の業務を遂行。●生産設備更新時のサポート
・業者管理
・週次で関係者会議を開催(工事期間中)
・安全衛生の推進。工事業者向けの安全教育を開催(1回/年)

施設責任者
部下2名

■活かせる経験・知識・技術

※設備の新設や修繕工事など、通暁業務の保守・営繕以外にプロジェクトをマネージメントした経験があれば、即戦力で活躍できる事がイメージしやすいので評価されます。
※社内はもちろん外注先(工事業者など)との折衝、情報共有、調整業務経験があれば記載してください。コミュニケーションスキルが高い印象が伝わります。
※部顧客先へのレポート経験があれば記載してください。外資系企業ではプレゼン能力、企画力を評価します。
※工場施設の場合、製造ラインにまつわる機械設備の保全にも精通している方は優遇されます。
※設計図や電気図が読めるとプラスです。使用可能な設計ソフトがあればPCスキルとは別に記載してください。

・機械・電気図面に関する基礎知識
・建物全般(鉄骨造、RC造)に関わる保全の知識
・ステークホルダーを意識したプロジェクトの立案と推進
・工事に関する定例会や説明会、工事業者向けの安全教育などの企画運営
・計画の立案から実行まで一連した業務の遂行能力
・工事業者との仕様調整、予算策定、価格交渉、業者選定、工事管理、完成検査、検収
・中長期保守計画の策定と実行
・CADを用いた情報の交換、図面修正
・公害防止に関わる知識(大気、水質、騒音・振動)
・課の予算管理(Excelにて自動集計、使用状況などを見える化)
・熱に関する省エネルギー推進の知識
・PCスキル(Word,Excel(関数含む),PowerPoint,JW-CAD)

■資格

※省略せず正式名称で記載します。
※応募する職種によって、必要な資格は異なりますが、その上で応募するポジションに合わせて、必要性の高い資格を順に記載します。直接、関わりのない資格は削除する(記載しない)場合もあります。
※簿記やPCシステムに関する資格もぜひ記載ください。数字に明るく、ITリテラシーが高いことも加点ポイントです。

・普通自動車運転免許証       (1993年○○月)
・1級ボイラー技師免状       (2010年○○月)
・高圧ガス乙種機械責任者         (2015年○○月)
・公害防止管理者(大気・水質2種、騒音・振動) (2015年○○月)
・エネルギー管理士         (2015年○○月)
・日商簿記2級       (2013年○○月)

■自己PR

※施設によって、求められる資格が異なります。
・病院・学校施設などはボイラー、高圧ガスなどの資格所有者を求めることが多いです。
・大型工場においては、規模を示す指標として電圧(電力量)やボイラー施設について記載してください。
・商業施設や公共施設では、警備資格(警備員指導教育責任者1~2号)があればアピールできます。
※実務とあわせて、外部業者や常駐先企業と蜜にコミュニケーションをはかり、信頼関係を築けているかも重要なポイントです。

例)設備を管理する業務において、電気はもちろん幅広い務経験や知識が必要と感じ、働きながらではありましたが資格の取得にも取り組みました。外注業者への業務依頼、指示を通して信頼関係も築いてまいりました。修理作業報告書データベースを導入し業務効率をあげ情報共有にも貢献できたと自負しております。客先での業務遂行にはスピードも重要な要素であり、率先して手を貸すこと、声をかけることを意識してコミュニケーションをはかり、これからも全体のパフォーマンスが向上するように業務に取り組んでいきたいと考えております。

以上

まとめ
施設管理の職務経歴書作成のポイントとして、管理した施設ごとにその施設の規模、人員数、担当した業務を明確に記載することが大切です。マネージメント経験がある場合、部下の人数、取り纏めた業務や実績、レポート経験もあれば記載してください。
施設全体の予算計画、経費管理、あるいは修繕工事などプロジェクトごとの予実管理、経費削減に貢献した実績なども記載することで数値管理に強いことがアピールできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?