マガジンのカバー画像

リーダーシップの本質

16
リーダーシップの本質についてまとめた内容になっています。本質を捉えれば、応用は自由自在です。さあ、リーダーシップの旅に出発です。
運営しているクリエイター

#Y理論

第13話 リーダーのフォロワー観の差異が組織業績の差異につながる!

  今回もお読みいただきありがとうございます。読者の方々からのスキやフォローをいただいたおかげで、なんとか13話まで書き進めることができました。今回は、本(2021)年最後の著作となります。一生懸命書かせていただきますので、よろしくお願いいたします。また、年末年始のお休みがある方は、第1話から通してお読みいただきますと嬉しいです。   前回のお話で、リーダーシップの研究において、1980年代に入りようやく、従順で受動的なフォロワー観から、主体的で能動的な認知者としてのフォロワ

第14話 リーダーが持つ古くて新しい人間についての仮説

 今回もお読みいただきありがとうございます。2022年最初の著作となります。一生懸命書かせていただきますので、今年もよろしくお願いいたします。前回第13話では、マグレガーのX理論、Y理論を紹介し、リーダーのフォロワー観の差異がリーダー行動の差異につながることを、単純化してお話ししましたが、人間観は単純に白か黒か2極に分かれるものではありません。    今回は、人間についての仮説についてもう少し拡大して考えてみたいと思います。今回は、社会心理学者のシェインの提唱する「合理的経済