![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40763751/rectangle_large_type_2_6a74d0ab268ea7e2678fac54ceebede5.png?width=1200)
サッカースクールでプログラミングを教えたい!
しばらくnote更新をサボっていたかわさきです。最近はswiftUIの内容を上げていましたが今回は僕が今1番やりたいことについて書いていこうと思います。
ざっくりとした概要
めちゃくちゃざっくり言うと、子供達にサッカースクールでプログラミングを教えたいんです。
しかしまだ何も具体的に形になっていなく、今回は色んな人の意見やアドバイスも頂きたくてこれを書いています。
そして私の想いに共感してくれる人がいたらぜひ一緒に進めていきたいです。
なぜプログラミングを教えるかというのはこの後お話します。
これをやりたいと思った経緯
僕は幼稚園から高校まで10年以上サッカーをしてきました。
まず言いたいのは、プロにはなれるわけがない。これを分かってない人が多すぎる。もちろん身近でプロになった人も知っていますが99.9%はプロになれないと思っています。
あるサイトには、1,320人に1人しかなれないと書いてありました。
そう考えるとバカみたいただサッカーに打ち込んでいた自分は愚かだったと感じています。今でこそ起業するという目標を持って色んなことを吸収していますが、サッカーしてた頃は本当にサッカーしか考えていなかったです笑
だから特に小中学生には自分みたいな思いをして欲しくない!と思っているんです。
なぜプログラミングなのか
これからの時代、動画編集や英語など様々なスキルが必要になると思いますがその中で自分はやはり、プログラミングを小中学生のうちに学ぶのは大きな意義があると思います。
実際、僕が高三の冬にアメリカにプログラミングを学びに行く機会がありました。
ど素人の状態で学びにいきましたが1ヶ月である程度は形になりました。
アプリのこんなことまでコードを書いているのか!とか、こんなことができるのか!ともう言葉にできないほど無限の可能性を感じました。
高校生の自分でもあんなに色んなことを吸収できたのにこれを小中学生にやらせたらどんな恐ろしい子になるんだろうとも思います。
別にプログラマーにしたいとかそんなことは思ってないんです。
プログラミングを教えることで少しでも子供達の可能性を広げるためのお手伝いをしたいと考えています。
だからプログラミングを教えたいんです!!
これからどうしたいのか?
コードを書くとかそんなに難しいこと教える必要はないと思っていて、まずはゲームをしたりスクラッチを使った制作など、プログラミングとはなんぞやって所を学んでほしいんです。
僕がプログラミングについての知識がすごくあるかと言われたらまだ全然です。学んでいる最中です。
だからこそ子供にどうしたらわかりやすく教えられるのか、どう宣伝や広告を出したら入学者が増えるのかなどたくさん考えています。
子供達は宝物です。スポンジのように吸収します。なまら優秀です。
その子供達に何を与えられるのかをこれからもっと考えていきます。
これを見てくださっている方の中にも、サッカーやプログラミングに携わっている方が多くいると思います。
ぜひ教育や僕の書いた内容に共感してくださった方はメッセージ頂けると嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。お気軽にメッセージください!!