見出し画像

旅と人生と囲碁?

おはようございます。
旅で子ども心を取り戻す まさのりです。

最近、プロフィールという事を考える機会がありました。
自分は何者? って事なんですけど、

僕が語れることって

✔ 旅好き。気づくと旅の事を考えてる。
✔ 4人子どもの父親。
✔ 料理が作れる。(和食経験約6年)
  これは夫婦円満に本当に役立った。
✔ 英語大好き。オンライン英会話歴11年
✔ ギター初心者
  (趣味で40歳から5年ほど、コード弾ける位。)

何かがあるようで、会社員生活が22年なので
そこでの学びが自分の価値感上、薄すぎる。

いずれ旅本を出版したいのですが、読んでもらえる本を作るにはテーマが弱い。

旅×人生×〇〇

持っているものと、新しい事チャレンジ、、、

あれこれ自分について思い返してみると、ある時期のマイブームに囲碁があった。

かじった事がある程度だが、ある時期、末っ子と一緒に始めて僕も小さい碁盤で囲碁を打っていた。

ただ、3歳の時の子どもにボロ負けしてそれ以来封印。
そして、その末っ子も小学校低学年でドロップアウト。

その時、囲碁についてあれこれ調べていたが、囲碁は脳に本当にいいらしい。

✔囲碁×教育
✔囲碁×ビジネス
✔囲碁×アンチエイジング

可能性がすごい。そして何より囲碁を通じて出会える人がヤバいらしい。

僕が、この相当ニッチな囲碁をもう少しかじったら、
面白い人生になる。

旅×人生×囲碁

これがユニークでいい。

早速、以前末っ子と習いにいった碁会所に聞いてみよっと。








いいなと思ったら応援しよう!