長期的目標を持つことの重要性
みなさんも同じだと思うのですが、僕は目標を持って生活を送っている時が一番輝いていて、目標に近づいた時、達成した時の快感が大好きです。
目標設定の方法や目標の種類はたくさんあると思います。短期的な目標、中期的な目標、長期的な目標。
僕がこの三つの目標の中で一番大切だと思うのは長期的な目標です。
何故か?
短期的、中期的な目標は意外と簡単に達成できちゃいます。その後に、長期的な目標がないとモチベーション、成長意欲が下がってしまうからです。
(成長意欲がない人は別に長期的目標決めなくてもいいかもしれません。)
例えを僕のフットサル人生におきかえて描いてみますね。
大学一年時:自分より何十倍も上手い先輩ゴールキーパーと出会う。この人が活躍していて、尊敬の念を抱く。自分も同じように試合に出場したいと感じる。
【短期的目標】自分が試合に出場して、勝つこと
そのゴールキーパーをしていた先輩が引退をする。他にゴールキーパーは二人いたが、僕の方が上手かったから僕がスタメンを勝ち取って、試合に勝つ。(←短期的目標達成)
1年生の時も2年生の時も関東学生一部リーグ昇格の目前で敗退する。自分が点を決められなければ、優勝できると感じ、リーグ最小失点を目指す。さらに2年間悔しさを感じていたため、自分が3年の時に史上初の昇格を成し遂げたいと思う。
【中期的目標】所属リーグで最少失点チームになる。
【長期的目標】史上初の関東学生1部リーグ昇格。
12月にシーズン全試合を終え、最少失点チームになる。(←中期的目標の達成)
2月の昇格戦で勝利し、史上初の関東学生1部リーグ昇格。(←長期的目標の達成)
今年の頭に、長期的目標を達成しちゃいました。
そして、僕は目標を達成した日から、一度もフットサルをしていません。
コロナの影響で出来なかった事や就活に頑張るベクトルが向いたということもありますが、それ以上にフットサルに対するモチベーションが下がってしまったのです。このまま辞めようかな?とも思っています。
僕の悪かった点は短期的目標、中期的目標、長期的目標のそれぞれが近すぎた事です。
リーグ昇格を中期的目標にして、長期的目標を所属リーグで「伝説のゴールキーパー」と呼ばれる!くらいにしとけば、今でもモチベーションありまくりだったと思います。(まぁ引退したのでもう目標を決め直す必要はないのですが、。)
だから、これを糧に、これからの人生の目標を定めていきます。
僕の社会人としての目標
【短期的】web広告業界に入り、業界最大手であるサイバーエージェントの人たちに勝る広告提案力運用力を身につける。
【中期的】好きなやつとお金を稼げる企業を作る。
【長期的】影響力を持っていてギラついた60歳になる。
こんな感じです。抽象的でも良いのでこの三つの目標を持って生活してみるといいと思います!スポーツでも仕事でも学校生活でもなんでも良いです!
一緒に頑張りましょう!!!
ばもす!!!!!!!!