#副業ブログ第10号「CESの熱気は世界一!!」
【早大卒業生による汗まみれ;;の副業術】
高橋大の副業ブログ通信
第10号「CESの熱気は世界一!!」
--------------
こんばんは!
高橋大です!
いま私の友達何人かラスベガスに行っています。毎年1月にラスベガスで開かれる世界最大の家電見本市で宝物を探すためです。
名称は
コンシューマー・エレクトロニクス・ショー。
略して「CES」
私も行く予定だったのですが、残念ながら用事があって今回はパスしました。
この見本市はほんとに熱気がすごいです!私は香港など外国の見本市にいくつか行ったことがありますが、CESの盛り上がりは別格です。展示会社も見学者も桁違いに多く、とにかく活気にあふれています!
前は大手家電メーカーの発表の場という感じだったのですが、数年前からちょっとずつ変わってきました。
変わったのは、ユニークな新商品を発表するスタートアップ企業が増えてきたのです。
そして、会場の中に、スタートアップ企業だけが集まる「エウレカパーク」という場所ができました。
現地に行っている友達に聞くと、スタートアップ企業だけで今年は1000社以上参加しているそうです。
スタートアップ企業の人たちの中には「自分たちの商品を世界に広げたい!日本でも広めたい!」と思っている方々がかなり多いです。
そうした企業は、私たちのような個人の物販プレーヤーとも喜んで交渉してくれるのです。
だから個人でも副業でも主婦でもチャンスなのです!!!大企業の名刺なんて必要ないんです。
本当にユニークな商品を見つけて、総代理店になってもいいですし、日本のクラウドファンディングへ出してテストマーケティングをしてもいいと思います。
下記は、昨年のエウレカパークに出されていた商品で、日本のクラウドファンディングにだれかが出品した一例です(私ではないです)。
https://www.makuake.com/project/wunder360_s1/
これは氷山の一角です。
とにかくエウレカパークだけでもたくさん商品があるので全部見きれません笑
相手も「一発当てたい!!」と意気込んでいるので、それを「日本で紹介したい!」と気持ちを伝えるだけで話しに乗ってくれる会社が多いです。交渉しやすいんですね^^
もちろんビジネス交渉だけでなく、見るだけでも楽しいです。今年は「空飛ぶタクシー」が話題を呼んでいるそうです。
CESに関しては、また機会があればご紹介いたします!!
本日も後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
-------------
【早大卒業生による汗まみれ;;の副業術】
●発行者:高橋大
●好きな映画
・インターステラー
・ルディー
・キャッチミーイフユーキャン
・エリン・ブロコビッチ
・オクトーバー・スカイ
・ニューシネマパラダイス
・ジュリー&ジュリア
・マイ・インターン
・アポロ13
●好きなアーティスト
・星野源
・MISIA
・サザンオールスターズ
・ゆず
・ミスチル
●休日の過ごし方
・楽しみながらビジネス
・グルメ
・小旅行
・映画
・ビジネス仲間と飲み
●高橋大にご質問・ご意見があれば下記まで♪
⇒ masaru.takahasi.2020@gmail.com
(高橋直通メールアドレス)