好きな事を思いっきり楽しめる?
仕事ってやりたい事ですか?
やりたい職業や仕事についている大人ってどのくらいいるだろうか?
後から好きになった。も入れても良い。
後からなら、おそらく最初はそうじゃなかった。だけど、やるからにはと好きになったのでは?と思う。
自分のやっている事、否定してつまらないとか思いながらやりたくないでしょうし。
ならば、やりたい事や好きな事が趣味としてやっていたら、仕事よりも本気でそこでの自分の成長の為に行動できてる?
ただその場所にいるだけで。出来るだけで。幸せです。になってない?
例えば、ゴルフ。ゴルフずっと上達しない。練習もしない。だけど、月に数回ゴルフ場に行って回る。
いっつも仲間の中で最下位。
それで楽しい?最下位じゃなくて良い。
打数で数字はでる。だけど、伸びてないなくてもゴルフ場にいる事が楽しい。
まぁ、それも悪くないでしょう。
では、仕事で成長する事をしない若手がいたらどうする?
職場に来て毎日同じ仕事量して帰宅するのだ。
資格なんて興味ないです。勉強も自分の成長も良いです。このままで良いんです。
だって、職場にいる事と今の仕事をする事で良いんだもん。
なんて言ったら。
それは仕方ない。良いなら良い。で片付けますか?
お盆でお休みの人が多いと思う。そんな中仕事して嬉しい?喜んで!休みなしで仕事したいです!って思ってますか?
自分も休んでショッピングや外食に行きたくないか?
趣味で、スポーツで、自分の成長を知り体験し、それがどう言う事をして、ゴールを決めて進んでいく楽しさを知らないで仕事で?って
私個人的にはちょっとわからない。
個人的なので申し訳ないです。
やりたい事やらないで、そこで自分対比で成長わからないで仕事で。って言うのは、個人自営業者としてわからない。
仕事でも伸びないのでは?と考えてしまう。
個人的で申し訳ありません。
私の中の私は。です。
皆さんはどうでしょうか?
大人は、それが当たり前。やりたい事やらない、出来ないのが当たり前。やりたくなくても仕事はする。
仕事で疲れるから趣味とかまでやって疲れたくない。
やりたい事できないのが大人。
子供達の、今しかやりたい事出来ないんだぞ。って胸張って言える?
それで良いと言う人に考え方変えろ!なんて思わない。
ただ、私は私の中の自分としてそうでありたい。考えている。
ただそれだけです。