見出し画像

目標は個人で決める


目標は個人で決める。

目標や目的に合わせて、日々継続し取り組む。

目標や目的が個人で決めてあれば、各自でそれをクリアしたらいい。


その取り組みの中で、やる事や継続や内容、どこまでやるか?は個人でかわる。

学校の部活で言うと、1人は一軍のレギュラーを取る。もう1人は二軍で良い。

部活の時間は同じで内容も同じ。
そうなった時、二軍で良い場合はそこまで力入れなくても、ある程度キツくなったら休憩しても大丈夫。

だけど、一軍のレギュラーとなるとそうはいかない。二軍で良い人よりやり込まないといけないし、二軍で良い人がやめたところからさらにやり込まないといけない。

真剣さも、取り組みも変化して行く。

一軍に力足りないのに、二軍と同じか途中で辞めていたら一軍にはなれないし、認められない。それでもフィジカルが高ければ一軍になれるだろう。


どこまでやりたいのか?目標や目的地はどこなのか?これで変わるし、やるべき事や継続の仕方も変わる。

二軍の人がこのくらいで良い!満足!と言っても一軍にはなれない。

できないと最初から思って、二軍枠で過ごすのか?出来るところまでやってやる!で二軍枠からはみ出るのか?


大人は、そこを選ぶのは自由。そして、別に二軍枠の選択でも何も言われない。

出来ないと思って二軍枠でも良い。

だけど、自分はどこに行きたいのか?をもう一度見つめてみると良い。出来ない事ではない事が多いし、出来る出来ないだけではない。

向かってみる。

自ら、少しだけキツい事へわざわざチャレンジしてみる。と言う事がどれだけ大切でスッキリするのか。

心身ともに変化するのか。

子供は、親も先生もコーチに監督といるから逃げ道は無く、その中で自分も上を目指している。

大人は?

仕事じゃなければ選び放題だ。自由だ。

遊びたい、遊ぶ理由、都合の良い理由は作れるし選べる。

その成果は?

別に絶対一軍じゃなきゃダメだ!とは言わない。
ただ、それでスッキリするのか?という事であり、出来ない理由を並べていいのか?という事。


もちろん、最初にたてた目標や目的地へ到達したのなら良い。

そこに簡単に到達した時ほどつまらない事はない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?