それが嫌なんだ
やりたい事ってあるじゃないですか。
私もそれがあって、出来る事ならやりたいんです。そして、その事で成長したいんです。
それが出来る時間があるのにやらないでいる自分がただ許せないだけ。
別に他人はどうでも良い。
やりたい事が出来るのに、やらない選択をしている自分が嫌なんです。
やりたくない仕事は、仕事だからと理由つけてやる。
やりたい事は、何か理由つけてしない。
何考えてんの?って、やりたい事出来るんだから、やりたい事当たり前にやれよ!って自分で自分に言ってしまうんです。
カッコつけんな。
やりたく無い事だけど、仕事だから責任持ってやってる的にカッコつけた理由が大っ嫌いでそんな自分がカッコ悪いし、自分の子供にカッコつけて親からの言葉みたいに人生の教訓的に言えない。
だったらやりたい事仕事にしたら?って子どもは考えるだろう。
大人になればわかるさ。って言うのも嫌。
大人になれば、やりたい事出来ないとか仕事がとか言いたいわけ?って。
今ではスマホで稼げるから、子ども達が大きくなる頃には、なに?その仕事!とかやりたい事で稼いでいる人たくさんいるよ!ってなる可能性が高い。
そんな子ども達からかっこよく見えるのだろうか?
そして、そんな事を言う自分は自分の中で成長や可能性を自分で潰した。としか思わない。
そんな自分が嫌なんですよね。