![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58317398/rectangle_large_type_2_8cafeb71f445cca15854b53738ad9d85.jpeg?width=1200)
その姿、ヒーローなんだよ。
栃木県宇都宮市台新田町164-8 #cycleshopashiviva サイクルライフ・トレーニングアドバイザー普久原です。
“その姿に心動く子供達”
久しぶりのこの出だし。
スポーツに関わっているので、またまたスポーツネタ。
オリンピックって特別。
特別に見ているから特別なんです。
元オリンピック強化指定選手として登録されていた自分としては、出れるだけで代表に選ばれるだけでもう嬉しくて仕方ない人なんですよ。
だから、金メダルじゃなくて悔しくて泣いている選手見るとすごいを通り越している。
金メダルで恩返し。メダルで恩返し。代表に選ばれて恩返し。
選手からみると、これまでの道のり共に歩んできた家族やサポート、コーチやスポンサーやお世話になった方々へメダルで、金メダルで恩返ししたい。と思うのは当たり前。
そのスポーツで戦う、競技をする選手をTVやネットで観ている、隣にいる子供達を見てみよう。
メダル取った方が、誰もが喜ぶのは当たり前だけど、取れなくても応援、観戦、そのスポーツで戦う選手を目指している子供達がどのように見ているだろうか。
結果云々よりも、その姿勢や戦い方や精神に考え方、スポーツを真剣に最後まで諦めない姿に感動して心動かされているのではないですか?
人1人の心を動かす事の難しさ。
それが出来るのがスポーツ。
負けても、そうやって観ている競技をしている子供達からすると選手はヒーローなんだ。カッコイイんだ。ステキなんだ。憧れなんだ。
その子が、あの選手はメダル取らなかったから嫌いになりました。ファン辞めます。なんて言わない。
どういう結果であれ、カッコイイんだ。ステキなんだ。
結果として、結果だけ見ている大人になっていないか?メダル取れなかったから、たまたまオリンピックでしか観ない競技に“あ〜駄目だ”“弱いなぁ”とか思っていませんか?
そんな見方ばかりだとどうなるのだろうか?
対戦結果ばかり求めるのがスポーツなのか?
結果主義でも良いし否定しない。
子供の頃は何が大切なのか?を見極めないといけない。
子供達は、そのスポーツや競技が楽しくてそして自分の中のヒーローがいて、スポーツをしていふ楽しい時間の延長上に苦しさやツラさがあって、ヒーローと照らし合わせて、“自分も信じて続ける。”と乗り越えていく過程で成長していく。
何年だろうと何十年だろうと、楽しんでいる人しか続けていない。
皆さんにも子供の頃いたはずです。ヒーローが。
スポーツに限らず夢を見るのは、憧れを持つのは皆んながやる当然のこと。
姿勢や思い、気持ちや取り組み、そして楽しんでいる姿が良い。
大人が、一気にそれを飛び越えてメダル主義に、結果主義になりそれを押しつけているのでは?
人を感じて、結果までの道のりをしっかりと観れ、小さくても行動できる子供達が増えて、いつか次の、また次の世代のヒーローになって欲しい。
アパレル、グッズ販売サイトポチッとのぞいてみてくださいね☆
https://ashiviva.shopselect.net/
~・~・~・~・通常営業スケジュール・~・~・~・~
月・火・金曜日 11:00~19:00
土曜日 13:00~19:00
日曜・祝日 13:00~18:00
定休日 毎週水曜日・木曜日(営業の場合あり)
イベント・レース参加時臨時休業有り
#普久原奨 #CycleshopAshiviva #AshivivaRide #FUKUHARIDEAshiviva
#TrainingRideAshiviva #TeamAshiviva
#ClubAshivia #宇都宮初心者ロードバイク
#クロスバイク #ロードバイク
#沖縄出身 #沖縄人 #琉球戦士
#おきなわだいすき #おきなわわーるど
#うちなーんちゅ #栃木と沖縄
#スイーツ #パン屋さん #カフェ
2021年 Ashivivaスポンサー
#鹿沼市松屋Matsuya
#鹿沼市パン屋さんカンタービレ
#宇都宮市Cafe67