何かを教えてもらう。アドバイスをもらう。
コーチからの、先生からの、、、、
色々とあるが、聞ける、質問やこのような場合は?と言えるほど、聞けるほど考えているか?知識をつけられているか?という事。
資格の勉強でも、資格取得試験だけの知識ではなく。
先生にこの問題を解ければ大丈夫。
それだけで良いのか?どう活用するのとか?
先生も、こういう事言ったらおそらく◯◯のような質問がくるだろう。
って予想していたり。
実際に、質問来なければ質問に辿り着くまで知識ついていない可能性が高い。
もしくは、言われたまんま。の可能性も。
先生に◯◯の通りやれば大丈夫と言われたから。
ではダメで、、、
先生も伝えた先の理解を、活かせる知識をつけられるように育成しなくてはダメで、、、
聴きしろを残したり、聴きしろを作ったり。
お互いが、それを意識するだけで言われたことだけ。から抜け出せる。
言われたことだけ。それだけ。
では、何も考えないロボット人間になる。
そうなると、もうAIやロボットに色々と奪われていくだろう。