
ホームランバッター
ホームランを打つのが自分のスタイルだ。ヒット量産では無い。
ホームランを打ち続けられる内は続ける。だが、自分が『この当たりはホームランだ。』と感じた打球がホームランにならない場面が増えるとスタイルが維持できない。
衰えになる。
その時に、辞めるのだろうか。それとも、打ち損じでツーベースやヒットでトータルの打率が3割いっているから辞めないのだろうか。
野球というスポーツ。野球道。というのだろうか、野球という大枠でホームランバッターがいる。自分のスタイルがある。
野球という大枠は皆んな好きです。
だけど、その中で自分の武器があり理想がある。
ホームラン打てなくも、その場所で“野球”をやりたいのであれば野球を続ける。その場所でホームランバッターでなくなったら辞める。
3割打っていたら、辞めなくても良い成績だろうけど自分のスタイルと考えたらどうだろう。
ボロボロになるまで。自分が本当に出来なくなるまで。他人から色々と言われても自分がどうなのか?によって変わる引き際。
引き際。というより、活動するステージの変化。
先発ピッチャーじゃなきゃ嫌だ。やらない。
4番じゃなきゃやらない。
わがままのようだけど、自分のスタイルがありそのスタイルにこだわり辞め時がわかったり。
大切さや、成長につながる何かがわかったり。
トップスポーツ選手。
一般的な人からみたら、そのスポーツに関しては『まだまだ出来る』と見えるのだが、本人のスタイルややり通したい、やりたい事となると難しくなり、判断できない。
野球で例えましたが、皆さんは自分の仕事においてその仕事のプロになるわけで、事務?人事?営業?その他?どれじゃなきゃやらない。とかスタイルとかやり方とか有ると思います。
スタイル。一つの大枠。見ているのは、やりたいのはどちらですか?
わかりにくいかな。