86のスタビライザーリンク
ロアアームと干渉してたみたいなので短いのを作りました。純正250mmで今回用意したのは225mm〜ですね。
今の状態を考えると純正より伸ばすことはないし伸ばしすぎるとネジ山の噛みが浅くなるので伸ばせてもええとこ純正同長くらいでしょう。
ロッドボルトが175mmだったかな。次に短いのが150mmとかなんですが先の理由とスタビ引っ張りすぎると耐久性と乗り心地に影響しそうだったので今回の長さに落ち着きました。
乗り心地の面で考えるとリアのスタビがバンザイしすぎていたのを水平に近づける方向へ矯正してあげたら角の取れたマイルドな硬さになったことを考えると純正より長くするべきなのではと思うのですが果たして。
今回はあくまでスタビリンクの各部への干渉を避けるのが目的です。
正しい表現が難しいですがスタビライザー本体から見て下方向の部品と連結されるリア
それに対してフロントは上方向の部品と連結される位置関係。
かかる荷重やスタビライザーの形状も違いますしフロントはハンドル操作も加わるので同じ部品に見えても適切な角度、長さって違うのかもしれませんね。
この写真を見てて思いましたが干渉に気付いた(発生した?)のがフロントの1G締め付け以降なんですよね。
足が縮み側に動きやすくなったから当たるようになったのかな。車高を変えてもロアアームとスタビの距離自体は変わらないように見える…
車高調入れたらわりと頻発しそうな気もしますがあまり見受けられないのはなんでなんだろ?
脱線しましたがひとまず干渉しない長さを探ろうと思います。