沖縄を助けて下さい。大至急、ご支援を!NHKで放送された沖縄の環境問題を解消させる事業に出資。年間75%の高配当
#資金調達
当方は東京都港区六本木にて個人にてコンサルタントをしておりま
ますが、当方顧客から出資依頼があり対応に苦慮。
その理由は
1.当月末には、契約の締結と出資実行と時間がないこと。
(理由は下記の通り)
2.出資金に対してあまりにも高配当のため「詐欺」を疑われ、信用を
していただけないこと。
以上により打診致しましても応じて頂けぬ状況が続いております。
そのため今般、皆様の御力添えを頂きたくここに御支援を要望致します。
つきましては、下記の通りご高覧をくださいませ。
緊急の要望書
関係各位 様
一般社団法人 河川環境整備協会
代理人 オフィスコンサル六本木
コンサルタント 早 川 勝
お忙しい中、下記の通りご要望いたします。
なお、「緊急」を要するため関係各位皆様の御協力・御支援を賜りたく、
何卒、大至急お取り計らいを下さいますようここに要望、お願いを申し上げます。
記
要望事項
下記協会に対する「出資」
出資先
一般財団法人 河川環境整備協会
出資額
5,000万円
契約出資期日
2023年3月末日までに大至急!
(できる限り早急に!)
「契約の締結と出資」の実行をお願いを申し上げます。
出資事業内容
沖縄県名護市における近年問題になった「軽石」の回収及び港の浚渫に よって得た石=「砂利」と「砂」等を沖縄県の砂利組合を通し販売。
これにより問題となっております
軽石の除去
環境問題を解消!
また、上記の組合を通して砂利をゼネコン・地元建設会社に販売。
名護市辺野古の米軍基地拡張工事の埋め立てに利用。長年懸案となっております
沖縄県の普天間基地の危険の解消
そして名護市辺野古の米軍基地の運用に資し
日本の防衛力強化
に貢献する事業です。
出資額に対する配当
上記、出資先の協会からは出資者の出資金に対し、下記の「配当」を確約
します。
5,000万円の出資により
2023年5月末より
300万円✕36回= 10,800万円 年間72%の配当
配当金に対する保証
1.協会理事長は元役人で資金担当理事は大手上場企業の元専務
2.協会所有の機械(特許取得済の国内に2台しかない特殊なポンプ)
を担保提供。 中古価格6,205万円商談申込書あり。
3.協会の上記配当に対する確約書を交付。
4.昨年11月より既に事業の一環として実証実験に着手済み。
本年3月には本格的に本事業に着手
NHKの取材を受け昨年11月28日、夕方のニュースで放送
(NHK沖縄のHPからアクセスすれば閲覧可能)
5.3年で18億円の売上を予定
6. 出資者には出資先の協会「理事」に就任してもらい事業と財務を
監督して頂きます。
これは出資金に対する保険と、出資先の協会が高配当の実現に自信を
持っていることの証明でもあります。 また、協会の理事に就任して頂けますことにより、出資者の
「社会的信用」の向上と、出資者の現在のお仕事にも「有利」に働く
ものと。
7.砂利は原価がタダ、なため利益が大きいこと。
8.公共事業であることから、間違いなく想定の売上が見込めること。
9.回収方法、浚渫の工法はユンボではなくポンプを利用。
そのポンプも国内に2台しかなく通常の機器に特殊装置を装着した
ポンプで回収、浚渫。極めて回収率良く工期が短いこと。
(新品約9,000万円、中古約6,000万円程度、特許取得済み)
なお、「担保」として提供いたします機械=ポンプの新品価格 に対しま
す「中古価格」につきまして担保価値の有無についてのエビデンスと
致しまして機械=ポンプの制作のため協会から
機械制作会社に発注した際の
「御見積書」 =約9,100万円 新品価格
及び、この機械を購入=中古での購入したいという
「商談申込書」 = 6,250万円 中古価格
を提示。
10. 本年3月前後に
沖縄県より「発注書」が発行
されますのでその提示も可能。
11. 本件の出資先の事業は、
これから創業する事業ではなくまた、
将来の売上を予測しての事業計画ではありません。
実証実験として事業は既に着手しており順調に進捗。 売上も既に契約がなされているものからの事業計画。
架空の事業、将来を予測した事業計画ではありません。
そのためリスクが極めて低くリターンの確実性と安全性が極めて高い
事業でありまた、投資でもあります。
以上により本出資案件に対します出資者に対する配当の保証と事業の確実性=エビデンスは充分に示せ得るものと思慮。
緊急の理由
出資先の協会に現在、運転資金の余裕がなく各経費
(作業員の賃金・機械の光熱費・砂利の運搬・保管費用等)
の支払を繰り延べしている状況。
金融機関からの融資につきましても資産(不動産等)がないため困難。
そのため、このままでは事業再開=本事業の開始が極めて困難な状況に
あります。
従いまして、大至急!出資を要望致します次第。
上記につき時間がありませんので関係各位におかれましては、
何卒、
早急にお取り計らいを賜りたくよろしくお願いを申し上げます。
以上
補足
本件につきましては、あまりにも高配当につき、詐欺の心証を抱くのは
当然。
しかしながら、その事業内容は既に実証実験に着手し事業化されており
エビデンス
(契約書・許認可書・部外秘文書等の資料)を提示可能。
当方の所在地、港区六本木は御存知の通り居住者には富裕層が多いため
当方顧客、富裕層の方々にも打診。
本件の様な高配当の投資案件につきましては本来、その様は富裕層の方々にしか紹介を致しませんでした。
しかしながら投資額が1億円を下回っておりますことから、いくら高配当であっても
「1億円投資して2倍になるならともかく、4,000万投資して9,0000万円
では……」
とのこと。
特に現下の円安の影響により現在、富裕層の投資対象は米国に向かっており興味を示さぬ状況。
そのため今般、皆様に打診を申し上げます次第。
また業界関係者、特に本案件につきましては一部の者しか知らない
「インサイダー情報」につき、確実に上記配当が見込まれる極めて特殊、
でありながら安全・確実性を備えた案件。
本来であれば、業界関係者が自身で投資=出資をしたいところでありますが、当事者はコンプライアンスに抵触するために出資ができません。
以上につき、早急に出資を必要としておりますため
本年3月末日までに遅くとも契約・出資
を頂くことが可能であるなら、という条件付きの案件と相成ます。
上記条件の実行が可能であれば当方 早川 勝 まで至急、御連絡を頂けますと誠に幸甚。
直ちにメールにて資料(外部に開示できない内部文書)を送付。
また、いつでも出資先である社団法人の理事を派遣しヒアリングを致したく存知ます。
出資先の「事業」・「理事長」・「担保提供機械」・「事業内容」が分かる
NHKのニュースで取り上げられました放送映像を下記に添付しましたので
御高覧下さいませ。
この映像で上記のことの疎明になるものと思慮。
連絡先 080−7431−3047 早川まで


