見出し画像

手帳好きによる手帳Meeting 17th week

2月も半分終わりました。月日が経つのは本当に早いですね。今週は、結構頑張ってジム行きました。先月末体調崩して、すぐ息上がるようになってまして、やっとちょっと体調が戻ってきたところです。やっぱり、まずは元気な体がだいじですね。

今週のよろしくさん

今週もメンバーは87人の皆さんが参加してくれています。もうすぐ3か月ですが、減ることなくちゃんと皆さん参加してくれていてありがとうございます。

今月のお題

2025年2月お題①#勝負のこだわり
勝負の時のこだわりを教えてくださいというお題です。

あさ かおるさんが投稿してくれました。勝負時のルーティンを書いてくれています。ルーティンというか、習慣ってやっぱり大事ですよね。

2025年2月お題②#私の世界樹の葉
疲れていてしんどい時、忙しくて自分を見失いそうなときなど、いざというとき自分を復活させてくれるものってありますか?というお題でした。

こちらも あさ かおるさん、あんみつさんが回答してくれました。

あささんは、好きな文学を読むということでした。あんみつさんはお風呂タイムと「ピアノの森」の漫画ということです。

お風呂タイムの過ごし方についてはこちらに。入浴剤に、ポッドキャスト。いいですねぇ。自分は最近動画見ることが多いのですが、目を休められるポッドキャストは確かにいいかもと思いました。

ピアノの森についてはこちらに記事がまとめられています。

自分もピアノの森のマンガ読みました。音楽は苦手なのですが、最後までしっかり読めました。演奏しているクラシックをYoutubeで流しながら見るといいですよね。

手帳余話

オフ会について、コメントをしていただいたあさ かおるさん、ミントさん、レイの手帖さんありがとうございました。
確かにnote の魅力は世界どこからでも創作ができることなので,オフライン開催は確かに参加者が限られてしまいますねー。この際,第一回はオンラインで気楽にやってみるくらいの方がいいのかななんて皆さんの意見から考えていました。オンラインで実施する場合、どんな内容なら楽しめそうですかね?

ところで、今週は,火曜日がお休みだったので,都知事選にも出馬した安野さんのサーキットスイッチャーを読んでいました。

ここから先は

255字

フリープラン

このメンバーシップの詳細

ここまで読んでいただきありがとうございます。 スキを押していただけると嬉しいです。 フォローしていただけるとさらにうれしいです。