
AIのお陰でフリーランスで仕事が出来る
今日GitHubのCopiloを知りました。
AIが、コードを補完してくれるサービスです。
こちらに、記事を書きました。
分からないコマンドをネット検索するより、このCopilo(コパイロット)を使った方が早いくらいの印象を持ちました。
先日は、Stable Diffusionという絵を描くAIを知りました。
こちらは、私の作品作りに活かしています。
今回パソコンレンタルで、Stable Diffusionをローカルで動かすことが出来る能力のノートパソコンを借りる決心をして手続きをしまいた。
上記の記事より前に、色々と書いています。
上記のサイトでも、記事を書いています。
Copiloを活用して生産性を高める
私は、プログラミングの相談できる人がいません。
Q&Aサイトを活用して、乗り切ってきました。
これからは、Copiloも活用しながら、プログラミングを進めていきます。
Copiloの使い方、指示の出し方に慣れることが出来たら、私の生産性も高まると思っています。
私のお仕事窓口
私は、ココナラやランサーズ、クラウドワークスにも、登録しています。
MENTAにも、登録しています。
ですが、ココナラでの受注が、一番多いです。