結果をあせらない思考
今日は
『仕事はなれるのに時間がかかるものだと理解する』
事についてお伝えしていきます。
結果が出なくて思ったように悩んだりすることありますか?
以前の自分は短期で成果を求めすぎて
ストレスになっていた時期がありました。
近道がありそうな気がしたり、
世の中には『〇〇ヶ月で〇〇達成!!』
みたいな広告がたくさん出回っていますね。
短期間で一流の結果を求めると実現できなかった時
あきらめようとなります。
自分は特別な才能がある訳でもないので
基本のベースを結果が出なくても普通。
やりたい事に挑戦するときは、
最低1年はかかるものだと思って地道にコツコツと挑戦してみる。
筋トレをしていますが、継続が一番大切という事を体感しています。
引き締まった体を維持するには定期的にジムに通い運動をします。
筋力向上を目指すには自分の限界値を少しずつ更新して重量をあげていきます。
『そもそも失敗が普通』というスタンスでいると
気軽に挑戦できて続けれそうにないなって感じたことは
やめて、また楽しそうだと感じるものに新しく挑戦していけます。
まとめ。
成果が中々出ないものはそれだけ難しい反面、
継続して結果を出せるとすごく価値があります。
すぐに結果出なかったとしても、あせらないでくださいね。
コツコツ成長を楽しんでいきましょう。
よかったらインスタグラムの
フォローをよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/masaru.0225/?hl=ja
ブログを読んでいただきありがとうございます。
皆様に沢山幸せが訪れますように。