![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126829701/rectangle_large_type_2_2340086e630be9bdb06c90f57c1d34b6.png?width=1200)
Photo by
suzukiyutaka
20240106米国株投資備忘録
①アノマリーを意識する
大統領選挙の年は大統領交代時は前半は軟調相場になりやすい。
1年のうち1月の相場が堅調な場合はその年の終わりは+で終わる(8割)
仮想通貨は周期をもって上昇したり、凋落の傾向がある。(3-5年)
タックスロスセリング・確定申告時期・夏枯れ相場を意識する
②キャッシュを潤沢に用意する
2023年は無駄な出費と贅沢が嵩んだ
家計簿を見て削れるところを削る
経費申告用の領収書は必ず押さえる
併せてオークションも活用する
③新NISAは全米株式にイン
5年前から同じ銘柄に入れ続ける事は継続する。オールカントリーの4割のアメリカ以外の新興国など株式市場を知らないのであくまでも米国のみで。
④ファイナンスは読むがプロに任せる
8割インデックス、残り2割はチャレンジ
主にグロース株、現在はセクターローテで消費財、ヘルスケアもありか。
米国朝刊太郎さん、花子さん、トシさんなどyoutubeの様に中長期投資
一部はギャンブル(仮想通貨ETF)→時価総額の低いBKKT、CLSKなど