![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270058/rectangle_large_type_2_e7d2bc456f457263267e5b5ccf32ff81.jpg?width=1200)
[RX日暮]2023.12.24 東京エンデューロソロ3H 17位 -1lap
前日に続いて同じ会場でのエンデューロ。
前日に比べて陽が出てないので寒いが、長袖起毛とタイツ、ファイントラックのノースリーズと冬用アンダー重ね着と特に変わらず。
この日もトレーニングレースとして積極的走る事を目標に走る。
誰かが抜け出てて、動ける位置ならチェックかけに行く。
バックストレート側からの180度ターンの所で上手く抜け出せて3人での逃げになる。途中で2人になってTonoの渡邉さんと2人で暫く逃げる。
コース後半の逆バンクコーナーからのきついコーナーとその後の登りで失速しないように走る。
その後、人数を減らした集団に吸収。自分の逃げで集団のペースも上がり脚のあるメンバーに絞られたらしい。 レースの動かせた事は1つ収穫。
その後もアタックに反応したり、緩んだ時にペースを上げたりと辛いけど前で動きに絡むように。
後半に高岡さん、渡邉くん、イッチーさんの勝ち逃げ決まりタイム差が開くまでは動きを止める。
ここまでかなり脚を使ってるのでかなり辛い。綺麗にローテが回れば問題ないのだけども、変なタイミングで横にそれてローテを飛ばしたりする人がいて空いた車身を詰めるのに地味に削られる。
なんとかまこっちさんとスプリント体制を作って集団の頭も取りたかったが残り2周で切れてしまった。
garminではスタミナはかなり前から底をついてるし、運動負荷もかなり高かったけれど、ここまで来て切れてしまったのは単純に集中力を切らしてしまったのだと思う。
今回のレースのように出涸らし状態でも最後までくらいついて行き、もう一勝負する忍耐力をつけていきたい。
年内最後のレース、チームとして優勝、全員無事で終われ、最後成長と課題を見れた良い2日間でした。