見出し画像

後継機!Nikon Z8

新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします🙇

こんばんは天雅のおっちゃんです

去年の10月にNikon Z5を購入して
一眼の世界に飛び込んだ私
感性や画角の取り方、カメラマンに必要なものはたくさんあると思ってはいますが、個人的に1番大事なのは足で稼ぐ事だと思ってます。
足で稼ぐは色んな意味に通じていて、
自分の足で歩いて歩いて歩きまくって色んな被写体を探す、
そして近づきじっくり観察する。
また、ズームや切り取りは多様し過ぎず、出来るだけ近づき撮影する(無理の無い・失礼の無い範囲で)。その方がいろんな角度からの撮影に挑戦出来たり、臨場感も増すような気がしています。(ベテランカメラマンさんからすると、若造がわかったような口をきくなと言われそうですが😅)
ただ、どうしても足だけでは厳しいものがありました😅

それは・・・

鳥!!!


近づけば逃げる!
と言うより、そもそも野鳥撮影のマナーとして、
近づかない、鳥にストレスを与えるような行動しない、
離れた位置から粛々とは基本中の基本です。
600mmの超望遠にテレコンX2まで付けて挑戦しましたが、大きく写そうとすると切り取りなども必要となり、
ちょっとした画角の修正とは比にならないくらいの画質崩れが😅
一応編集ソフトで画質修正はかけますが、
それでも限界が😅
鳥を撮り始めたくらいから、高画質機の購入を視野に入れ始めました😅
そして去年12月31日、いつもお世話になっているカメラ屋さんに年末の挨拶に行った時に、ディスプレイに飾られた Z8が目に入りました😅
しばらく眺めた後・・・

私「コレって在庫とかあるんですか?」
店員「1つだけありますよ?」
私「買います!」

完全にノリと勢いで衝動買いです😅


流石に、嫁さんに買ったと言った時は、顔が笑って無かったですねえ😅(その分、正月にお酒注ぎまくりましたが😅)

ですが、買った甲斐がありました😆
めちゃくちゃ綺麗!

細かい毛の一本一本がはっきり見えるって凄いですね😅
 Z5も凄く綺麗だったのですが、さらに上を行く綺麗さでした😆
早速、年明けからカメラ片手に色々撮影してきました😆
今年は新しい相棒片手に色んな場所を撮ってまわりたいと思います😆( Z5はそのままサイド機予定)
カメラマンの腕はそのままに(へたっぴで)
撮影機材はリニューアル!
そんなnoteですが、今年もよろしくお願いいたします😆

↓撮影して回ったものの一部


いいなと思ったら応援しよう!