Photo by 09chiharu ねぶた温泉♨ 5 まさ 2021年3月8日 22:06 石川県輪島市のねぶた(寝豚)温泉とは、その昔、弘法大師が湯だまりに寝ころんで傷を癒している猪(豚)の姿から、この温泉の効能を察し、村人に入浴をすすめた事に由来しているとされています。PH10.5のアルカリ温泉は全国的に稀で、湯疲れ•湯冷めをしにくいのが特徴。別名「美人の湯」と言われるほど、トロトロな滑らかな湯触りは、古い角質を取り除き、しっとりとした美しいお肌に。輪島は時間もゆっくり流れ、食べ物も美味しく素敵な街ですよ。世界農業遺産、奥能登輪島千枚田の近くにあります。 白米千枚田 「白米千枚田」の情報は「ほっと石川旅ねっと」で。世界農業遺産に登録された「能登の里山里海」を代表する景観。 日本の棚田百選 www.hot-ishikawa.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #note初心者 #温泉 #能登 #温泉旅行 #輪島 #輪島市 #美人の湯 5