2月の営業が始まりました😊柿川亭の物語99
こんばんは!銀行に行った時に渡された受付用紙の日付が『3.2.1』ってなってて『GO』しなきゃって思った柿川亭です😊🙏
2月の営業が始まりました😊
めちゃくちゃいい天気でのスタートです😊😊
でも、この冬の季節にめちゃくちゃ良い天気という事は…
朝の気温が…
マ、マ、マ、マイナス8℃ーーー😭
ひゃーー💦💦
確実に水道が凍るやつです😱😱
以前、-5℃でお昼まで水道凍りましたから😅😅
やばい😱どうしよう💦💦
でも今朝はとある事があったので、早めにお店に行く理由がありました💡
Picking Up Mind
そう、月一のゴミ拾い活動です😊💡
子どももひさしぶりに連れて朝6時に長岡駅周辺のゴミを拾います💡
なので、朝の外気温がもっと下がるであろうお日様が出る前に水道を捻る事が出来ました✨✨
営業までチロチロと水を出し続ける事で無事に水道が凍る事なく営業出来ました😊✨
そして、朝のゴミ拾い活動もなかなかのものでした💡
ゴミが
ゴミが
凍って拾えないーーー😱😱
ゴミ拾い史上初めての事件でした笑
そんな感じで朝から若干寝不足ですが2月の営業スタートです😊
POPの右下に用意しました💡
SUZU365さんの「えだまめマヨ」
注文はまだまだでしたが、注目度は抜群😊💡
沢山の方から『食べたい』というコメントも頂戴しました😊💡
これから注文を受けてお客様のリアクションを楽しみに営業したいと思います😊😊
ギフト油そばの1食パックは店頭に並べていますが、通販は今準備中です💦💦
良い感じに写真に撮ってからネットショップでの販売も開始させたいと思います💡💡
雪もコロナも収まるといいなぁ💡
柿川亭は2月の営業も頑張ります😊✨
---------------------------------------------------------
過去の記事をマガジンにして販売しています!
『第4章柿川亭の営業日記1話から50話』は柿川亭がオープンしてからの50日間、失敗あり、感動あり、素人飲食店の試行錯誤の営業日記です。いただいた売上は柿川亭のお客さんにペイフォワードいたします!また購入してくださった方の許可の元、noteの記事で紹介させていただきます!よろしくお願いします🙇🏻