論理式の考え方
今回は、電気の勉強というより、数学に近いかも知れませんね
リレー回路などでよく見る形で、参考書とかにはやたら難しい言葉で書かれてたので、簡単にしてみましょう笑
論理式というのは、アンド回路とか、オア回路、とかなんですけど、その辺分かる人向けです。
まずはこれを覚える
『+』は『か』
『・』は『と』
これだけです。
実践
では、実際に使ってみましょう。
ご飯かパンで、朝ご飯を済ませる
『 ご飯 + パン = 朝ご飯 』
ご飯とみそ汁が、朝ご飯でした。
『 ご飯 ・ みそ汁 = 朝ご飯 』
豆腐とアサリで、みそ汁を作る
『 豆腐 ・ アサリ = みそ汁 』
ご飯にたまごをかけて、卵かけご飯
『 ご飯 ・ 卵 = 卵かけご飯 』
パンに目玉焼きかハムを乗せたい
『 パン ・ ( 目玉焼き + ハム )』
こんな感じです。
要は、
『これかこれ』の時は『+』を使う。
『これとこれ』の時は『・』を使う。
なんか分かるような分からないような解説になってしまいました💧
とにかく、これだけ覚えて、試験問題に取り組んでみましょう!
引き続き、勉強頑張ります😊