シェア
2回目の移住は、夜も飲みに出たりあまりしなくなったので、日が変わる前には寝落ちしてる。故…
タイ移住生活も10年過ぎると、普段はアパート周辺で完結する習慣が出来上がります。ご飯も市場…
貯蓄だけで全て賄うつもりでの移住ではない。かと言って仕事を決めて来たわけでも、移住後に就…
3年弱ほどラオス国境近くのタイ東北部イサーン地方に住んでいた。バンコクとは全く違う景色が…
一番近所のフードコートは今後も利用頻度高めかなと想い、早速調査。一番口にする機会が多そう…
2006年タイ移住生活スタート。エカマイ→オンヌット→プララーム9→プラカノン→オンヌット・…
1ヶ月前の訪タイで住居の下見は済ませ、LINEのやり取りで物件予約まで済ませてある。1週間のホテル暮らし中に本契約も済ませ、晴れて再びオンヌット住人に。市場もスーパーも近い。10年ほど前に住んだことある地区なので、知らん土地でもない。でも、当時とは景色が随分と変わっている。
成田からタイのスワンナプームまでだいたい6時間。いつもiPadに映画数本DLしていくが、それで…
預け入れの大きめトランクと、機内持ち込みの小さめトランク&PC入れのバックパック。1回目よ…