見出し画像

【STEPN】1足目の靴の選び方 / 朝の散歩は気持ちよい 【13日目】

こんばんは。使用している靴は Walker の人です。なんだかんだ STEPN 生活が 2週間経とうとしています。

そろそろどこかでまとめ記事を作りたくもありますが、面倒なので多分やらないと思います。自分用のメモを作って10000円の note にして鍵をかけておくとかはいいかもしれませんが(もし出ても絶対に買わないでください)。下書きの note って見るまでにタップ数が多いのであんまりみないんですよね。どうしよう。

Tips: Market Place で靴を買う(最初の1足目)

最初の1足目を買うとしたらどうしたらいいか、が一番悩むポイントだと思います。仕様もわからないですしね。

現在の2022/2/16時点の気にするものは下記の通りです。

1. 靴のタイプ(Walker / Jogger / Runner / Trainer)

2. 靴の属性(Efficiency が高い、Resilienceが高い)

3. 靴のmint数

4. 靴のレベル

5. 靴の数

6. ジェムのソケットの色

7. デザイン

まず「1.靴のタイプ」が8割です。普段運動しないのに Runner とか、普段ランニングするいる人が Walker とか合わない靴はやめましょう。正直注意するのはこれだけでいいです。あとは誤差です。Trainer は高いですが維持する速度の幅が広いので面倒な人にはオススメです。

靴のタイプが決まったら「2. 靴の属性」です。Market にある靴の中から稼ぎに直結する「Efficiency」と靴の壊れにくさにつながる「Resilience」が高いものを探してください。靴はメルカリみたいに他のユーザーさんが出品しているものです。1日の時間帯によって靴の値段が下がったり上がったりしますのですぐに買うよりはある程度時間をかけてみてください。
※なお今週予定されているアプデ後の話になると Luck が必要になってくる可能性があります。ミステリーボックスを拾う確率を上げるためですね。詳細はまだよくわかっていないのでどれくらい必要だといいのかは誰にもわかりません。

「3. 靴のmint数」はレベル5以上の靴を2つ使って子供の靴を作ると「+1」されます。これが増えると基本的に靴の価値は下がります。ただし、自分はmintしないのであれば逆に安く性能の良い靴が買えることもあるので掘り出し物が見つかるかもしれません。

「4. 靴のレベル」は高いとその分レベルアップ時のポイントが割り振られているので能力が高いです。その分少し高いかもしれませんが最初からある程度稼げることが多いです。先ほどの mint 数が多くレベルが高い靴を最初の1足にするのもいいと思います。

「5.靴の数」を増やすと1つで2Energy、3つで4Energyと稼げる時間が増えます。ですが靴は1つしかはけないのでまずは自分の気に入った1足を買いいろいろと試してみるほうがよいです。慣れてきたら改めて靴の数は考えましょう。最初から考えなくてもいいです。

「6. ジェムのソケットの色」は靴の絵の四隅にある部分のことです。色分けで何が設定できるか決まっていて「黄色」なら「Efficiency」が増えるジェムが設定できます。ただこの仕様はまだ未完成なところが多いのです。今なら黄色だと稼ぎがあがりそうなのでいいのかなという気はします。

「7. デザイン」は見た目の話です。長く靴を使うことを考えると毎日その靴を見ることになります。私もそこまで気にしていませんでしたが、意外と毎日見ていると気になってきます。いろいろな形や色があるのでまずはざっと眺めてみてもいいかもしれません。

13日目の記録


朝:73.26GST、Energy -7.8、9.39 GST/Ene.、1.70 GST/min、2.58km、43分07秒、Uncommon Walker、Lv.21、 Effi.119.5、Resi30.3、耐久値100→90、天気:晴れ
コメント:まだまだ寒いですがやはり天気がいいときの散歩はいいですね。なんか頭がすっきりします。気づいたら1Eneで10GSTも近いです。

レベルアップ消費:22GST(Uncommon Runner: Lv.21→22)

修理費用:8.9GST

【1日収支合計 42.36GST】


【定期】質問は公式 Discordの「【初心者】質問の部屋【Q&A】」のスレッドがオススメ

公式STEPN の Discord にある「jp -japanese」は人が多いので質問が流されがちです。

「【初心者】質問の部屋【Q&A】」のスレッドを使った方が確実に回答をもらます。

「ランニング報告書」のスレッドもいろいろな人な結果が見えたり自分のスクショを張ったりできるので使ってみてください。お互いに見せ合うと続ける動機にもなりやすいです。詳しいデータを収集・分析もされていて参考になります!

主要な質問はピン留めされていることも多いです。Attribute のポイントの割り振り方は?といった話もすぐに出てきます。

困ったことがあったら聞いてみましょう。皆さん教えてくれるはずです。

なお、ホワイトペーパーには現在の仕様や、今後の実装も載っているので戦略を立てたい人は目を通すことをオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?