【YouTubeニュースまとめ】YouTubeからの文字動画排除とその副作用ーー「非収益化」というリスクについて
___________
Headline
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
YouTubeからの文字動画排除とその副作用ーー「非収益化」というリスクについて
脳間 寺院(のうま・じいん)
引用
・この半年ほどで多発している既存チャンネルの非収益化処分や、YouTuberの収益事情に焦点を当てて、現在のYouTube事情について解説したい。
・駆逐される文字動画、その弊害で死んだ「ゆっくり動画」
・ゲーム系投稿者の収益が剥奪されている
・何も非収益化を受けたのはゲーム系の動画投稿者だけではない。
・非収益化処分を受けるチャンネルの傾向としてわかりやすいのが「文字動画あるいは、それに準ずるような動画」
・何らかのテキスト(まとめサイト、ニュースサイトからの転載など)を上から下にスクロールさせるだけのいわゆる「文字動画」は、既にYouTube上から駆逐されつつある
・GoogleはAIによってYouTubeの動画が規約に反していないかを判定しており、文字動画に関しては既にその多くが収益化が認められなくなっているのだ
・また、文字動画排除の弊害を受ける形で、ニコニコ動画にルーツを持つ「ゆっくり動画」と呼ばれる自動読み上げソフトを用いて作られた動画も、非収益化処分を受けているケースがしばしば見られた
・ゆっくり動画は文字動画と違い、転載ではなくオリジナルコンテンツを提供している動画も多いのだが、自動読み上げソフトを使っている点や動画に動きが少ない点などがAIの判定に引っかかっていると思われる。現にYouTubeの「コンテンツの品質に関するガイドライン」には“第三者のコンテンツを合成音声が読み上げたもの、または意味を成さないコンテンツ“は収益化の対象とならないと明言されている。
・YouTuberの未来やいかに
・唐突なチャンネル非収益化処分や、チャンネルBANのリスクと隣り合わせではあるものの、一方でうまく収益を立てているクリエイターももちろん、存在している。マルチ商法を叩く動画で一躍チャンネル登録者数を伸ばした「マスザワ内閣」は、下の動画内でチャンネル登録者が2万人以下だった月でも30万円ほどの収益があったと公表している。
・YouTuberの広告単価は一時期「1再生=0.1円」と言われていたが、多くのYouTuberが動画内で語るには“この指標は当てにならない”。
・YouTubeの広告単価は動画の再生時間や、視聴者層・動画ジャンルなどの複合的な要因で決まるため一概に再生数やチャンネル登録者数でそのチャンネルの収益を測ることはできないのだ。
【コメント】
2年前ぐらいまでは、
副業で10万稼げます
スクロール動画を教える商売が、
情報商材として出回ってました。
私もコンサルを受けたときに、
内容を聞いてすごくがっかりしてるのがあります。
少なくとも利益化がしにくいジャンルが増えるのは
個人的には良いと思います!
___________
TOPICS TITLE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■YouTuber運営
・YouTube最初の動画は?
・YouTube、ノートルダム寺院火災中継の“関連情報”に9.11のWikipedia アルゴリズム誤動作で
■メーカー
東芝の新型レグザ、リモコンに「NETFLIX」「YouTube」「AbemaTV」「hulu」「dTV」「U-NEXT」ボタン搭載決定
___________
DETAILS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■YouTube最初の動画は?
下記引用
・友人同士の動画共有
・YouTubeは2005年の2月15日に設立されます。これは開発者であるチャド・ハーリーが友人のパーティーのビデオを知り合いに配るための方法として作られました。
・動物園へ行く動画
・最初に投稿された動画は何かというと、創始者の一人であるジョード・カリムが動物園へ行く動画でした。時間はわずか19秒です。「動物園へ行ってみた」というのは、現在のYouTuberのネタとしては弱すぎると言わざるを得ませんよね。
・当時は簡易的に動画を共有できるサービスそのものが新しかったのです。現在もこの動画は残っており、すでに再生回数も6000万回を越えています。13年前にアップロードされた動画が、現在も残り続けているのですね。
・何気ない動画ではありますが、あらためて見てみると偉大な歴史の一歩を感じさせます。チャンスはどこにでも転がっているのかもしれません。
■YouTube、ノートルダム寺院火災中継の“関連情報”に9.11のWikipedia アルゴリズム誤動作で
下記引用
・フランスのパリ中心部にあるノートルダム大聖堂で、
4月15日夜(現地時間)ごろから大規模火災が発生し、
多数のメディアが生中継している
・各メディアは、米Google傘下のYouTubeの
チャンネルでも生中継している。
・ートルダム大聖堂の一部のライブ動画を米国で表示すると、
その下に9.11(2011年に発生した米国の同時多発テロ)
についてのWikipediaが表示され、物議を醸した
・YouTubeは米国で、昨年7月、
フェイクニュース対策の一環として、
動画検索結果に関連ニュース記事へのリンクを表示する機能
「情報パネル」を追加した。
・ノートルダム大聖堂の火災と9.11は無関係だが、
YouTubeのアルゴリズムは炎上する塔の映像と、
煙に包まれたツインタワーが類似していると誤認してしまった。
・YouTubeの広報担当者はBuzzFeedに対し、
「情報パネルはアルゴリズムで追加されるのだが、
システムは時々誤動作する。ノートルダム大聖堂火災関連の
ライブストリーム向け情報パネルは無効にした」と語った。
・YouTubeの親会社であるGoogleは2月、
フェイクニュース対策に関する白書を公開し、
アルゴリズムだけでなく人間も対策に従事していると説明したが、
情報パネルについてはアルゴリズム任せのようだ。
■東芝の新型レグザ、リモコンに「NETFLIX」「YouTube」「AbemaTV」「hulu」「dTV」「U-NEXT」ボタン搭載決定
https://realsound.jp/tech/2019/04/post-349077.html
下記引用
・東芝映像ソリューション株式会社は、2019年6月上旬に発売予定の新型テレビ「レグザ」において、同機対応リモコンに「NETFLIX」「YouTube」「AbemaTV」「hulu」「dTV」「U-NEXT」ボタンが搭載されることを発表した。
・ボタンを押すだけで各サービスを簡単に起動できるため、テレビに最適化されたVODサービスをより気軽に、簡単に楽しむことができるようになった。
【補足コメント】
YouTube最初の動画を読んでると、
何気ないシーンがヒットするかわかりませんよね。
回しの小ネタが、もしかするとヒットするかもしれない。
チャンスはすぐ近くにありますね!
【YouTubeニュースまとめ:情報提供者紹介】
愛甲 昌信
YouTube 動画カフェラボ
動画カフェラボビジネスYouTuber
息子のチャンネルもやっているよ!
息子、まさゆきの番組です。 生まれた時からの様子や活動などを投稿していきます。 一緒に成長を見守ってもらえると嬉しいです。
480万回再生を創る動画クリエイター引きこもりで親に2000万円以上使わせた過去を恩返しで清算中
Twitter あいこうちゃん 頑張る人を全力サポートマン
https://www.facebook.com/aikoumasanobu
ブログ 動画カフェラボ
動画カフェラボ|動画制作を身近にしよう!
動画制作のノウハウまとめ
動画カフェラボ|動画制作を身近にしよう!
動画制作のノウハウまとめ
videocafelab.com