【YouTubeニュースまとめ】中田敦彦が語る、変わりゆくメディアとタレント・YouTuberの環境「Googleがすでにテレビ局みたいになっている」
___________
Headline
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中田敦彦が語る、変わりゆくメディアとタレント・YouTuberの環境「Googleがすでにテレビ局みたいになっている」
引用
・芸人として若くして大ブレイクを果たす一方で、昨年には自身のオンラインサロン「NKT Online Salon」を開設、またアパレルブランド「幸福洗脳」を軌道に乗せるなど、ビジネスパーソンからも関心を集める、オリエンタルラジオ・中田敦彦。
・本書は副題にある通り、「好きなことで楽しく稼ぐ」ための思考法やノウハウが満載で、彼がいち早く注目していた「YouTuber」という職業/生き方にも通じる部分が大きい。
・YouTuberは「矛盾を孕んだ存在」
・『労働2.0 やりたいことして、食べていく』は新しい働き方がテーマです。本の中でもYouTuberについての言及がありましたが、サブタイトルの「やりたいことして、食べていく」のモデルケースのひとつといえます。
・あのキャッチコピー(2014年のYouTubeのCMキャッチコピー「好きなことで、生きていく」)から、完全にパクっているんですけど(笑)。あれは時代の転換期をあらわした、秀逸なコピーでしたね。メディアというものが、大手の放送局だけのものではなくなり、ネットを通じて個人でも発信できて、そこで収益も生まれるようになった。“新しい時代が来た”という雰囲気でしたよね。
・僕は3~4年前くらいに、YouTuberのことを研究していたんですけど、その中でフィッシャーズや水溜りボンド、現在は解散してしまったカリスマブラザーズたちと、交流をとりながら勉強させてもらっていましたし、新しい生き方として、希望を見出していました。その一方で、今はさらにYouTuberをとりまく環境は変化しているとも感じています。
・YouTuberも結局のところ、広告収入をメインとした職業だった。新しいメディアが台頭すること自体は面白いけど、お金の軸を作ることは別の話ですし。それに、YouTuberの世界も、HIKAKINやフィッシャーズがトップを走りつづけていて、それを越える存在が出てきていない。YouTuberのマネジメント事務所も、UUUMの一強になってる。今後どうなるのかは、静観はしています。
・YouTuberは個人がチャンネルで収益を上げているところで、どんな理由で事務所が入ってくるのか。HIKAKINへの憧れから人が集まってきたとはいえ、今後人材が飽和した後、どうなるのかわからない。矛盾を孕んだ存在だと思いますね。
・「絶対にテレビ」「これからはYouTube」という議論は成立しない
・ずっと若年層を狙っていくのであれば、危機感を持つかもしれないけど、そもそも僕はそこをターゲットにしてないので。この本もそうなんですけど、自分と同世代に向けています。だから今の10代から子供たちに向けているYouTuberと、僕のやっていることはぶつからないんですよ。
・単純な話、年輩の方には、スマホで動画を観るカルチャーが根付いてないでしょう。彼らはテレビを観ている。親がリビングでテレビを観ているから、子供はスマホやタブレットで動画を観る。そういう住み分けに、もう、皆気づいてるんじゃないかな。例えばカジサックさんや新しい地図にしても、コンテンツそのものよりも、テレビの世界での知名度を使って、人気YouTuberとコラボして注目されている。そういう方法をとらずに、いきなり1人でコンテンツを打ち出しても、成功する可能性は低いと思います。
・カジサックさんは、お笑い芸人が「YouTubeという大陸」に入る時の橋渡しをしたいのでしょう。その大陸のメイン層は若い人たち。彼はまだ、子供や若者に向けてコンテンツを届けたい人なんですよ。僕はそこに向けたものを作ろうとは思っていないというだけで。どういうコンテンツを、誰に届けたいかで、変わってくるんじゃないですか。だから、「絶対にテレビ」「これからはYouTube」という議論は成立しないんです。それぞれのターゲットに合わせたことをすればいいだけで。
・「YouTuberの皆さん、やりたいことして食べていけてますか?」とは思います。現在の主流である「毎日動画更新」も、この数年ずっと問題視されています。なぜ毎日アップロードだったかというと、子供のためなんですよね。コンテンツを週1、月1まで待てるのは、大人が忙しいからなので。YouTuberが毎日更新するのは子供のためなんですよね。そこをターゲットにしない人たちは、そうする必要はないんです。
・それが正しいかどうかは視聴者が判断することですよね。それって、つまり「イズム」の問題で、「お笑いの賞レースで勝たない」とダメとか、「ネタをやらなくなったら芸人じゃない」とか、いろんな「イズム」があるんですよ。じゃあ司会業がメインの有吉さんは? くりぃむしちゅーは? となるじゃないですか。なので、YouTuberが自分で編集してようがしてまいが、人が集まれば勝ちなのは大前提。その中で、藤田ニコルちゃんは、そういう作戦をとっているということですよね。
【コメント】
YouTubeの在り方もかわりつつありますねー
自分にしかできない発信をしていけば、
誰でもチャンスはありますね!
___________
TOPICS TITLE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■アプリ
格安SIMで使い放題のカウントフリーアプリ一覧|youtube/Instagram/LINEがカギ
■5G技術
わたしたちの生活が激変する? 「5G」がわかる5本のストーリー
___________
DETAILS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■格安SIMで使い放題のカウントフリーアプリ一覧|youtube/Instagram/LINEがカギ
下記引用
・ 月々の携帯料金を抑えたいという人たちの要望に応えるように、低価格のモバイルデータ通信を提供する「格安SIM」が増えています。
・ 「カウントフリーアプリ」を設定している格安SIMです。
・ カウントフリーとは、特定のアプリを使った分に関しては、通信量がカウントされない仕組みのこと。つまり、カウントフリーアプリを上手に使えば、通信料を大幅に節約できるようになるのです。
・ そんなカウントフリーアプリの種類や注意したいポイント、カウントフリーになる格安SIMの会社などをまとめました。
・ 「カウントフリー」とは、指定されたサービスを利用する上で発生した通信量が、月々のデータ使用量としてカウントされないシステムのことです。
・ スマホが携帯電話機の主流となった今、1人あたりが利用する毎月のデータ通信量は、10年前とは比較にならないくらい増えています。
・ しかし「カウントフリー」アプリを利用すれば、そんな通信制限を気にすることなく、思う存分にネットサービスを楽しむことができます
・ カウントフリーアプリの利用中は、そのサービスをどれだけ使っても月々の通信量としてカウントされません。つまり、使い放題の状態になるのです。
■わたしたちの生活が激変する? 「5G」がわかる5本のストーリー
下記引用
・第5世代移動通信(5G)の商用サーヴィスが、日本で2020年春にスタートする。
超高速大容量の通信は、わたしたちの生活をどのように変えるのか──。
5Gがもたらす未来に目を向けるとともに、「WIRED.jp」で公開した5本のストーリーを紹介
・次世代の通信規格となる5Gの特徴は、「超高速大容量」「低遅延」「同時多接続」である。
2時間の映画を数秒でダウンロードできると言えば、その速さは伝わりやすいかもしれない。
・5Gの通信サーヴィスでは、大量の情報を瞬時に、しかも遅延なくやりとりできる。このため、
さまざまなモノとモノの接続、すなわちIoT(モノのインターネット)の普及が加速するはずだ。
さまざまなセンサーが取得した情報をリアルタイム処理する必要がある自動運転技術についても、
実用化を後押しすることになるだろう。
・5Gではデータをクラウドに瞬時に送り、複雑なタスクを処理した結果を遅延なく受信することが可能になる。
このため端末側の負担が減り、ますますシンプルな構造になっていく。そうなれば未来の生活では、
いわば「スマートスクリーン」のようなものが、鏡やクルマの中など、身の回りのあちらこちらに置かれているかもしれない。
・一体感を超える「新感覚」に期待
・超高速大容量の通信サーヴィスによって、スポーツ観戦をもっとリアルに楽しむことができるとされている。
・野球の試合風景をあらゆる角度から観られる自由視点の映像を、リアルタイムで複数のタブレット端末に配信することに成功
・高解像度な画像を低遅延で送受信できる5Gの通信は、人が立ち入りにくい危険な場所での作業にも役立つと期待されている。
・5Gの商用化を目指す動きは諸外国でも活発化している。米国と韓国を舞台に今月上旬、スマートフォン向けサーヴィスの開始を巡って火花が散ったことは話題
主なニュース
・クアルコムの新しいチップが「5G」の時代を切り拓く
・その通信スタートアップは、フェイスブックの技術で「5G」の活用を加速する
・アメリカには、もっと「光ファイバー」が必要だ──来るべき「5G」時代のイノヴェイションと中国の思惑
・米国で始まる“本物の5G”は、追加料金が発生する「プレミアムサーヴィス」になる
・4Gと5Gの通信にセキュリティ上の欠陥、根本的な問題から解決できるのか
【補足コメント】
「5G」技術は、実際は数年後の話だ
しかしその技術を、確実にYouTubeなどに革命的な変化を生み出すだろう
そのためにコンテンツを作り出すことは必要だと思う。
私ももっとコンテンツを生み出していこう!
【YouTubeニュースまとめ:情報提供者紹介】
愛甲 昌信
480万回再生を創る動画クリエイター引きこもりで親に2000万円以上使わせた過去を恩返しで清算中
親子YouTuberです!
Twitter あいこうちゃん 頑張る人を全力サポートマン
https://www.facebook.com/aikoumasanobu
ブログ 動画カフェラボ
動画カフェラボ|動画制作を身近にしよう!
動画制作のノウハウまとめ
動画カフェラボ|動画制作を身近にしよう!
動画制作のノウハウまとめ
videocafelab.com