佐藤ローズをアレンジ!「ロゼット咲きのハイブリッドティーローズ」を作ってみました
佐藤ローズの一番人気「ハイブリッドティーローズ」と、最高難度といわれる「ロゼット咲きのオールドローズ」。
この2種類のバラを、掛け合わせてみました。
名付けて「ロゼット咲きのハイブリッドティーローズ」です!!
どちらも「遠心中割り折り」が使われており、「らせんの線」が1/3ラインであることも共通の両者。
見た目は全然違いますが、基本構造はよく似ているんですよね。
仕込みの前半も、実はまったく同じです。
外側はハイブリッドティーローズ、内側はロゼット咲きのオールドローズ。
まさに文字通り「ハイブリッド」なバラの作り方を、解説付きでお届けいたします!
🍀今日のトピック🍀
❶工程のミックス
❷ロゼット収束の「裏メニュー」
❸キメラ部分の仕上げ方
♦︎♦︎♦︎
❶工程のミックス
ここでは便宜的に、
・ハイブリッドティーローズ→HTローズ
・ロゼット咲きオールドローズ→ROローズ
という表現を使用します。
それでは、早速まいりましょう!
①HTローズの工程15まで
②ROローズの工程36〜45
③HTローズの工程30〜34
④ROローズの工程58〜60
⑤HTローズの工程36〜最後まで
こんな感じです。
言葉にすると複雑ですが、「外側はHT」「内側はRO」とシンプルに考えればOK。
どちらも折れる方なら、問題なく作れるかと思います。
次は、具体的なコツをお送りいたします。
❷ロゼット収束の「裏メニュー」
この作品の中で最も苦戦するのが、
②ROローズの工程36〜45
つまり、ロゼットの収束かと思います。
実はこのシーン、テキストよりも良い方法があります。
中心を五角形でなく「星形」に仕込むという折り方です。
佐藤直幹さんご本人が、Instagramで教えてくださいました。
https://www.instagram.com/p/B5APxcnI4a_/?igshid=i30sinu65p5k
私も何度かほど検証しましたが、仕上がりの美しさはピカイチ。
ぜひ皆さんも、実践してみてください。
(2019/11/21)
https://note.mu/masanii_origami/n/n76d464e78c93
(2019/11/23)
https://note.mu/masanii_origami/n/n71e424c24312
❸キメラ部分の仕上げ方
最後に、中心のロゼットを取り巻く「トンガリ」について。
HTとROの構造が、混在する部分です。
ここは、
①ROローズの工程58〜59
②HTローズの工程44
という順番で仕上げました。
こうすると、スリットを広げたまま、外側へ倒すことができます。
やり過ぎるとスリットの形が歪むので、ほどほどの角度で。
カチッと折るよりも、やんわり曲げる程度が良いかと思います。
あとは、全体を整えれば完成!!
HTローズの仕上げ方は、過去のコラムでもいくつか紹介しているので、良かったら参加にしてみてください。
(2019/10/22)
https://note.mu/masanii_origami/n/nb9a149c124ce
(2019/10/02)
https://note.mu/masanii_origami/n/n7dc4ff81818e
♦︎♦︎♦︎
ハイブリッドティーローズ×ロゼット咲きのオールドローズ、いかがだったでしょうか?
バラの世界では、日々たくさんの交配種が生まれているようですが、折り方でもこのような工夫ができるのは楽しいですね。
バラ折り紙のテキストを2冊も出している佐藤直幹さんも、次々とアレンジ作品を生み出しています。
ほかの芸術作品と同じく、折り方作品にも真の完成はないのかもしれませんね。
どこまで高みを目指して探究していける、折り紙の世界。
これだから、やめられません。
最後に、テキストのご紹介。
■ハイブリッドティーローズ
→「一枚の紙から作るバラの折り紙」
■ロゼット咲きのオールドローズ
→「美しいバラの折り紙」
皆さんもぜひ、バラ折り紙の魅力に触れてみてください。
#ロゼット咲きのオールドローズ
#ロゼット咲き #ロゼット咲きのバラ #rosetterose #rosetteroses #oldrose #rosette #rosetteflower
#ハイブリッドティーローズ #hybridtearose #佐藤ローズ #satorose #バラ #rose #origamirose #おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ