![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783688/rectangle_large_type_2_f29a93f29189c0499320eac52a5086c5.jpg?width=1200)
マニア垂涎!折り紙にゃんこ+専用グラスが破壊力抜群/Tatsumi's CAT in his original glass
アトリエまさにぃへ、ようこそ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783707/picture_pc_83ba3387dcf28f16ca0bdb417ea636e0.png?width=1200)
Welcome to Atelier masanii.
「猫」の折り紙作品はたくさんありますが、中でも2021年に発表された満田茂さん(Tatsumiさん)の「にゃんこ」のかわいさは群を抜いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783723/picture_pc_fe1c0f74c32ce5364e9577f3fece3c6f.png?width=1200)
There're many Origami Cats these days, Tatsumi's design published in 2021 is extremely nice among them.
そして、その「Tatsumiにゃんこ」に公式グッズがあるのをご存知でしょうか。
And do you know there're official goods of Tatsumi's cat?
そう!
「にゃんこグラス」です!!!(勝手に命名)
Tシャツやクリアファイル、キーホルダーまであります。
にゃんこ好きにはたまりませんね〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783739/picture_pc_a58bc995f3a849e2a43f5dab3c7486ad.png?width=1200)
There're also glass, T-shirt, clear file, and key ring. Cat lovers must buy them!
数あるグッズの中でグラスを選んだ理由は…
当然コレです。
フチにゃんこ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783802/picture_pc_d0cb6ef878f36c9ec5c0d3e61b65329d.png?width=1200)
Why I chose a glass, is above.
とても良い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783815/picture_pc_10a2f602f5c135a7fb831cbd2b073bac.png?width=1200)
So NICE
ごろにゃん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783836/picture_pc_bdf31f3ac3f700b72044df40d3daf08b.png?width=1200)
Relaxing
もう、世界は平和です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783880/picture_pc_4348faa0a50438c0df90dc8f6e6d79d3.png?width=1200)
So peaceful.
☘️☘️☘️
素材は奮発して「玉虫紙」の18cm×18cmを使いました。
15cm×15cmでも何とかなるんですけど、まぁまぁ難しいんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783929/picture_pc_333401abeefded395be9d0eeedea2614.png?width=1200)
I use a luxurious paper "Tamamushi (Iridescent)", 18cm×18cm square.
It's possible to make with 15cm, but it'll be pretty difficult.
仕込みが終わった段階。
工程17の折り筋を間違えました。すいません。
前回の「ライオン」に続き、ダメですね。たるんでますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783956/picture_pc_35f60c8b8fe04f09bb12ce53a8091720.png?width=1200)
After making creases.
I made a wrong line in step17, just like my previous Lion. Fool!
顔のまわり。
うまく出来ました。
けっこう厚くなります。
この場面でマスターガンダムみたいになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128784164/picture_pc_c4c4bf3aa63ab3d74a8aa6f401116085.png?width=1200)
I could make the face well. It becomes pretty thick.
It's like Master GUNDAM.
完成後はしっかりノリ入れして形を整えます。
これをやると長持ちするんですよね〜。
和紙は繊維が絡み付いて糸を引きやすいので、頑張って押し込みます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128784221/picture_pc_36d14d715349b5f0ba58fdac196ad247.png?width=1200)
I adjusted the overall shape by gluing to be durable for a long time.
Washi paper's fiber tend to be loosened, so put into each gap.
あとはコップに刺さるように微調整して、完成です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128784242/picture_pc_84204292ae7c022c3f5bf035a515095b.png?width=1200)
Then adjust to be put in the glass, done!
今回は、勢いに任せて一気に完成させてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128784254/picture_pc_a471d66039c51e4e1f69afc24592128a.png?width=1200)
I have finished at once and skipped the detailed report.
作品の解説は【前回の記事】にお任せしましょう。
You'd better to refer to my 【Previous post】.
☘️☘️☘️
満田茂さん(Tatsumiさん)の「にゃんこ」、専用グラスとセットで共演いただきました。
こういうグッズはなかなかないので、色々な作品のものが増えるといいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128784268/picture_pc_c50ad5dd6b931da00bae022f9add0ce8.png?width=1200)
Cat designed by Tatsumi, with his original glass.
I rarely find such a goods so I hope there were more.
改めまして、関連ページのご紹介です。
■Tatsumiさんのグッズ一覧
https://suzuri.jp/tatsumi_origami
I'll introduce the website again.
■グラスはこちら。
https://suzuri.jp/tatsumi_origami/14488742/water-glass/m/clear
You can get glass above.
■「にゃんこ」の折り図が掲載されているテキスト/This model is listed in the above textbook
・折り紙キャッツ&ドッグス プレミアム
https://amzn.to/427JpPE
ORIGAMI CATS &DOGS PREMIUM
・折紙学会マガジン186号
https://origami.jp/magazine/186/
Origami Tanteidan Magazine vol.186 (Mar 25, 2021)
折れる人はぜひ現物とグッズと共演させて、世の中に布教させていきましょう。
もちろんグッズだけ揃えて楽しむのもアリでしょう。
こうした素敵な取り組み、皆で応援していきたいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128784279/picture_pc_e4d7ce2377156227fd7d8150a2cf6324.png?width=1200)
Let's share both the real model & goods, and spread them to the world.
Of course you can enjoy only goods.
I hope we can support these efforts.
それでは、今日はここまで。
アトリエまさにぃで、またお会いしましょう。
That's all for today!
See you again in Atelier masanii:)
#アトリエまさにぃ
#ateliermasanii
#にゃんこ #満田茂
#origamicat
#折紙探偵団 #折紙探偵団マガジン
#origamitanteidan #日本折紙学会
#おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ
この記事をご覧になって「ためになった!」「今後も応援したい」と思った方は、ぜひページ下部から記事をご購入ください。
※任意のカンパという位置付けですので、内容の続きではありません
If there is a person who was impressed and can support my works, purchase the article from the form below.
※This means a voluntary donation, there is not a sequel.
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?