ロゼット咲きのオールドローズ、2回目にしてビギナーズラックの罠に沈む。
ずっと目標にしていた「ロゼット咲きのオールドローズ」に初挑戦したのは、2日前のこと。
(2019/11/13)
https://note.mu/masanii_origami/n/n86f07bdedc7d
「難しい」という前評判どおり、やはり一筋縄ではいきませんでした。
課題もたくさん見つかったので、早速2個目に突入です!
より美しく、より正確に。
と、意気込んだものの…
世の中、そんなに甘くありませんでした。
🍀今日のトピック🍀
❶小細工あれこれ
❷これでラクラク、のはずが…
❸後半から大苦戦
♦︎♦︎♦︎
❶小細工あれこれ
今回は仕込みの段階から、色んな小細工を試してみました。
まず、「遠心中割り折り」のところ。
工程58-59で開くのを見越して、グリッと内側に曲げておきました。
上側と下側に、それぞれ直線のラインを追加する形です。
紙を開くと、右側に細い三角形が現れればOK。
なお、この細工は過去に「ニューモダンローズ」でもやった事があります。
(2019/08/31)
https://note.mu/masanii_origami/n/n29e280a0dc47
予想どおり工程58-59はスムーズにできましたが、収束させる際にちょっと開いてしまうのが難点です。
これは好みが分かれそうですが、皆さんも良かったら実践してみてください。
❷これでラクラク、のはずが…
私が佐藤ローズ史上もっとも苦戦している「ロゼットの収束」を、どうやったら楽に乗り切れるか。
このテーマのもと、思い付いたことを片っ端から試してみました。
工程36-40の沈め折り(open sink)は、まとめて折るのを省き、開いた状態からダイレクトに五角形の折り筋をつけます。
「らせんの線」が収束のネックになる事は分かっているので、仕込みがすべて終わった時点で強めにプレス。
一旦、ほぼ平面になるまで持っていきます。
(いわゆる「らせん折り」の状態)
その他、展開図を色々いじくり回して、準備完了!
のはずが…
事態は、予想外の展開を迎えるのでした。
❸後半から大苦戦
結論からいうと、仕込みの段階で紙に負担をかけすぎました。
収束の途中でロゼット(沈め折り部分)が一気に崩れて、丸くなってくれません。
初めてやった前回よりも、収束に時間を要した気がします。
裏側から覗くと、まぁひどい…
中心がズレているうえ、あれほど気をつかった「らせんの線」は、根本が歪んでいます。
しかも、穴空いとるやないかーい!!
紙の消耗は、中心だけではありませんでした。
工程69-71で花びらを立体的にしようと思ったら…
はい、破れました\(^o^)/
ガーデンローズの悲劇、再来です。
(2019/09/16)
https://note.mu/masanii_origami/n/n761875ed890f
悲しい気分になりながらも、完成させない事には何も分かりません。
パンクしたままグラベルを走るラリーカーを運転している気分です。
満身創痍で完走(完成)したロゼットさんは、あら不思議!
全方向から見て、すべて形が違うではないか。
サイドの高さが均等にならないのは、恐らく47-53が原因でしょう。
中心の収束がメインテーマでしたが、こちらのパーツも攻略のしがいがありそうです。
また、底を折り返す位置は、毎回同じにするための目印を見つけたいところ。
リカバリーの末、正面からのショットは何とかソレっぽい形まで持っていく事ができました。
裏側も、ガクでフタすればオッケーでしょう!(言い訳)
♦︎♦︎♦︎
ロゼット咲きのオールドローズ、2回目の挑戦。
「勢いでやった前回の方が綺麗」という、ほろ苦い結果となりました。
写真で見るあまり差はありませんが…中身のメタメタ具合はすごいんです。
ええ、もちろん、めげません。
やりますとも、3個目。
筋トレのつもりで、少しずつ力をつけていきたいと思います。
次のカラーは、実はもう決まっているのです。
変わりダネでいきます。
ご期待くださいませ!
#ロゼット咲きのオールドローズ
#ロゼット咲き #ロゼット咲きのバラ
#rosetterose #rosetteroses
#oldrose #rosette #rosetteflower
#佐藤ローズ #satorose #バラ #rose
#黄色いバラ #yellowrose #タント紙
#origamirose #おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ